

なち
必ずじゃないと思いますよ!

3103
こちらから相談をしないと
時短にはなりませんよ( ´;ᴗ;` )
産休前と同じ時間になります。
-
ゆいちゃんママ
保育園がきまってなくても相談したほうがいいですかね?決まってからのほうがいいんでしょうか?
- 7月14日
-
3103
決まってから復帰の日にちや保育園の送り迎えにどれくらいの時間がかかるから時短にしてほしいなど相談したらいいと思いますよ( ・ᴗ・ )🎶
- 7月14日

yuki
職場によると思いますが、相談する必要があると思いますよ!なにも言わなければフルタイムでの復帰になると思います!
うちの職場は時短するとすれば時短の申請書を出さないといけないので復帰1ヶ月くらい前には相談に行ってました^ ^

よこま
わたしは復帰する前に時間等の話し合いをしました!
そこで、わたしは時短を希望したので、9:00-16:00で働くことになりましたよ😊
でも今週1週間は息子の風邪で仕事行けずなんですけどね(笑)
-
ゆいちゃんママ
保育園が決まってからの相談より、決まってなくても相談したほうがいいですかね?
- 7月14日
-
よこま
決まったから相談しました!
復帰の日にちも一緒に決めましたよ😊- 7月14日

ゆいちゃんママ
保育園が決まってから相談しましたか?

Mon
会社と働く人との話し合いで時短かどうかは決まるので、人それぞれです😉
私はフルタイムの正社員のままです(#^.^#)

さつき
保育園の結果がギリギリの場合が多いと思うので、保育園が決まった場合の勤務時間なのですが…という感じで一応伝えておいた方がいいと思いますよ!
コメント