
コメント

ななち(o^^o)
大体、1ヶ月検診までに、1キロ増加が目安みたいです!
私が退院する時には助産師さんに、1週間に200gが目標ですって、言われました(๑^︶^๑)・.。:*・♬*

み
こんばんは(´・_・`)🌟
うちの子も生まれた時は3028
1ヶ月検診では4528
増えすぎだからミルクを減らしてくれと言われ、減らしましたが
ずーっと泣いてしまって機嫌も悪く、便秘になってしまいました。
小児科に連れてくと、ウンチになるまでのミルクがないから便秘になってると言われました。
3ヶ月頃までは欲しがるだけ与えていい。お菓子で体重が増えてるわけではないから気にしなくていいと言われましたよ!
-
mico
こんばんは(¯•ω•¯)
あたしもミルクはなくても
いいんじゃないか。と言われました!でもおっぱいがあまり出でる感じがしないしひたすらおっぱいを吸ってるのでどうしてもミルクを足してしまいます。
ミルクを減らしたら便秘になるんですか?!
そう言われると安心しますね♪絢mamaさんは完ミですか?- 11月26日
-
み
ミルクよりの混合でした😄
母乳のあとにミルクを100くらい飲んでましたよ🙊
私も母乳だけでいいよと言われましたが、母乳のあとに口をパクパクしたりしていたので与えていました。
減らしたらというか、ギリギリの栄養だから、ウンチにまでならないようです。
便秘になったり、ウンチが出なくなってしまったり、、
欲しがるだけ与えてました!
今4ヶ月ですが、飲む量があまり増えず、体重の増えも微妙になってしまってるので、最初しっかり与えておいたのでまだちょっと大きめな赤ちゃんですが、これから先が少し心配です。- 11月26日

えちゅぽ
私わ3216で産んで1カ月4658gでした!そんなに変わりませんね(^ ^)笑
1カ月検診であまりにも私の息子がでかすぎて、不安になりました!笑
-
mico
ほんと同じくらいですね♥
あたしも周りの子が小さくて
ビックリしました( °Д° )
というかうちの子デカっ!!
みたいな(笑)
ミルクあげてますか?- 11月26日
-
えちゅぽ
私わ、母乳で十分足りてるね!と言われてるので母乳だけです(^ ^)
- 11月26日
-
mico
母乳で足りてて羨ましいです♡
母乳だと間隔どれくらいあきますか?- 11月26日

3人目ままん
うちの1人目2人目ともに1ヶ月で1.5キロ以上増えました(笑)
3人目がもーすぐ1ヶ月ですけど、同じ感じです(^O^)
上2人のときは何も言われず順調そのものでしたよ♪
医者の方針にもよると思いますけど、健康状態に問題なければ気にしなくてもいいかと(^^)
-
mico
同じくらいですね♥
あまりにも周りの赤ちゃんが
痩せていたのでビックリしました(汗)ミルクとか減らしたりしなくて大丈夫ですかね??- 11月26日
-
3人目ままん
減らしてみて、泣き止まなかったり寝なかったりしなければ大丈夫だと思いますけど、足りなそうだったら増やしたらいいと思います(^^)
お腹空かして泣いてたら可哀想ですもんね(>_<)
もし心配なら小児科医とかお住まいの地域の保健師さんとかに相談してみてもいいと思いますよ(^O^)- 11月26日

sakura
うちの娘はミルクよりの混合で、1ヶ月健診で産まれた時より1.7キロも増えてましたが、
お医者さんには今は欲しがるだけあげていいと言われたので、気にせずあげてました。
だんだんと母乳が出てきて、母乳よりの混合になり、後の3、4ヶ月健診の頃には平均的な体重になりましたよ〜
-
mico
あたしも今はミルクよりの混合でミルクをあげすぎで太っちゃったのかと思ってましたが欲しがるだけあげていいなら安心しました!
母乳よりの混合だと
ミルクはどれくらいあげてますか?- 11月26日
-
sakura
60〜80を1日3回ほどです!!- 11月27日

MY
うちの息子は3126gで生まれて
1ヶ月検診の時は4600gでしたが
特に何も注意はされませんでしたよ!
同じ日に検診に来ていた子が小さくて
うちの子デカくない!?と焦りましたが
先日の4ヶ月検診の時の体重は
成長曲線ド真ん中だったので
太り過ぎではないと思ってます(^^)
-
mico
ちょっと大きいかな?と言われてしまったので不安になりましたが同じくらいの方がいて安心しました!
あたしも周りの赤ちゃんがあまりにも小さかったからうちの子ちょーでかく見えました(汗)
今はこれくらい大きくていいんですね♪- 11月26日
mico
1.4キロも増えたので
太りすぎですよね(¯―¯٥)