※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なぁ
妊娠・出産

妊娠中の悩みと母の余命宣告で介護の選択に迷っています。中絶か出産か、どちらを選ぶか悩んでいます。皆さんはどう思いますか?

どうしたらいいか凄く悩んでます…
4人目妊娠9w6d。悪阻絶頂にキツいです。

先週、母の肺癌が分かり、余命宣告され
3ヶ月~半年。抗がん剤治療して1年
と言われました。母は透析もしており
ターミナルは自宅が良いとの事で、
一人娘の私が介護する事になりました。

正直、つわりもあって、暑さもあり
まして、まだ小さい上の子もいるため
身体がついてきません。
母に妊娠の事はまだ伝えてなく…
安定期に入ったら!と考えてたので
言うチャンスを逃してしまいました。

でも、最期くらい母には甘えて欲しいし
親孝行もしてあげたいです
行きたいとこ連れて行ったり、
沢山想い出残したいのですが…

今日の検診で事情を話したら
明日、もしくは連休明けの火曜日なら
中絶は出来ます。それ以降は出来ません。
無理し過ぎて少量の出血もたまにあります

母をとるべきか、我が子をとるべきか
凄く悩んでます。

自分は4人は子供欲しく、旦那は3人で
充分だ!と一点張りだったのをようやく
説得して授かった4人目だったので…
正直、産みたいのですが…
母を見捨てる感じで辛いです。

気分を害された方がいらしたらすみません。
皆さんだったらこの状況どうしますか?
意見をください



コメント

おかわり姫

お母さんの立場からしたら
子供を生んで娘が幸せになることを望むんでないかなって思います。

あやか

訪問介護や訪問看護など利用されてなかったら、大丈夫最大限に利用して無理しないでほしいです
ターミナルを在宅でやるのは本当に大変だと思います
使える社会資源を存分に使ってください

いろいろ書こうと思ったのですが、とても難しい内容で自分だったらと考えても答えが出ませんでした

お母様にいつかその時がきてお別れした後、後悔しない方法を選択できたらいいと思います

  • あやか

    あやか

    最大限の前の大丈夫は誤字です、失礼しました

    • 7月14日
  • なぁ

    なぁ

    以前、コメント頂きありがとうございました(^^)久しぶりにアプリを開き、グッドアンサーさせて頂きました。

    結局、堕胎することなく現在16週に入りました♡母には軽く批判されましたが、初めから子供は4人欲しいと言っていた私の意見を心入れてくれ、理解を得る事が出来ました。遅くなりましたがコメントありがとうございました(^^)

    • 8月23日
けい

母の立場だったら、自分のために娘が中絶したというのは…辛いなと思います。

deleted user

お子さんを産むことイコールお母さんを裏切る、ではないと思いますよ。
子供が出来たとお母さんに言えばきっと喜んでくれると思います。
ガンに1番効くものは 楽しいことをすること喜ぶこと です。

のん

お母さんはたとえ死の間際であっても自分の娘の心配をして幸せを願うはずですよ。
先の長くない自分の介護のために中絶したなんて知ったら、相当ショック受けると思います…😭
私ももし自分がなぁさんの立場だったら迷うかもしれませんが、お母さんの立場だとしたら、自分の身体第一にして元気な赤ちゃん産んでほしいと願うと思います。

Lovely

もしかしたら、4人目のお子さんは
お母さんの生まれ変わりかもしれないですよ。
お母さんからの贈り物かなって
思ってしまいました。
失礼なこと言ってすみません…

はじめてのママリ🔰

調剤薬局で働いているのですが、余命2ヶ月を宣告されたターミナルの患者さんは、延命治療はしないものの、生きる希望を捨てず、食べたいものをいーっぱい食べて過ごしていたら、気がついたら2ヶ月を過ぎ、なんと癌が小さくなっていたんです。

この話を聞いたのはほんの数日前の事です。

人生何が起こるか分からないなって思いました。

お子さんの事をお話しされたら、逆にこの患者さんみたいに生きる希望が沸くんじゃないでしょうか。

私みたいな第三者がどうこう言える立場ではないですが、私は2度の流産を経験し、今お腹にいる赤ちゃんが愛おしくて愛おしくてしょうがないです。私のような思いをされている方が沢山いると思います。どうか授かった命を大切にしていただきたいです。

ゆき

正直に話をしたら、お子さんが産まれるのを楽しみにお母さん自身の生きる励みになるかもしれませんよ😄

なぁ

コメントを以前下さった皆さん、ありがとうございました。久しぶりにアプリを開き、1人1人にお礼申し上げたいのですが、こちらで失礼します(><)

堕胎することなく、現在16週を迎え母を見守るなか、我が子も同等に大事にしてます(^^)皆さん、コメントありがとうございました!