
わんちゃんと子供の接触を避ける工夫について相談です。アパートでの生活で、リビングと子供の部屋を仕切っているが、子供がハイハイや歩くようになると狭く感じる。わんちゃんを手放したくないが、マイホーム購入は難しい状況。同様の経験を持つ方の対処法を知りたいです。
噛みグセのあるわんちゃん飼ってる方いますか?
子供と接触しないように何か工夫されてますか?
アパートなので狭くてリビングにわんちゃん、
子供はリビングと繋げた部屋でスライドドアを取って
柵?でわんちゃんが入れないようにしてます。
でもハイハイしたり歩くようになったら
その部屋だけじゃ狭いし(布団やつくえ、おもちゃなどがあって)
噛みグセのあるわんちゃんと赤ちゃんとのこれからの生活に迷ってます😭
もちろんわんちゃんを手放したくないです…
マイホームを買うべき…?そんなお金ないし😢
同じような方、どうされてますか??
- たおまま♡(7歳)

おかわり姫
実家に犬がいるのですが、
意外とふれあいさせたらぺろぺろ舐めて友好的でした。
まだ噛まれたことはないです

みー。
わんちゃん成犬ですか?
お互いをずっと隔離させるわけにもいかないので
わんちゃんの躾をきちんとするしかないのでは?
噛まれて痛い思いするのも息子さんだし
わんちゃんも必ず怒られますよね。
そうなる前に躾してあげた方が家族皆んなのためになるのでは?😃

ゆゆ
噛み癖を治した方がはやいかなって思います!
噛んできたら口に指を入れて閉めれないように嫌がるまで続けます!
小型犬の甘噛みじゃないと厳しいかもしれないですが
我が家は3匹いますがその方法で辞めてくれるようになりましたよ!

lily35@
うちは猫のゲージ飼いですが...
娘がハイハイするころには
更にベビーガードで近くに行けないようにするか、ベビーサークルを買う予定です🤔🌷
コメント