
コメント

ももんが
年号を気にする気持ちは分かりますよ。私もできれば新年号の子を希望しておりましたから‼︎
7月末の排卵と次の排卵を見送る勇気がないということでしょうか?

yu_u
あまり気にしてないです✨
授かれたらありがたいって感じです☺️
-
みほ
そうですよね〜。
私も何より授かることが夢です✨
しかし今月は見送ろうかなとも思います。- 7月14日
-
yu_u
こればかりは本当にタイミングですね💦
私の場合諦めてなんも考えてないときに妊娠発覚しましたよ😂
予想外すぎて最初、え?って感じでした!- 7月14日

maa
私は気にして今年の12月出産希望で妊娠しました‼
-
みほ
おめでとうございます✨
私も9月くらいまでに妊娠出来たらいいなと思います。- 7月14日

かおり
気にするのも、気にしないのもどっちもアリだと思います💡私の世代で恐縮ですが、昭和64年生まれ(1月1日から7日までしかない)は貴重で「おお~😳」ってなってました👍お子さんもそんな感じになるんじゃないでしょうか🤗
-
みほ
たしかに昭和64年は凄いな〜と思います✨
平成31年もかなり貴重といえば貴重ですもんね!- 7月14日

さも
ヤフーニュースに同じような人の記事ありましたよ。計画的ですね(笑)
-
みほ
ホントですか!?結構気にしている人多いのでしょうか😲
授かりたいときに比較的すぐに授かる計画的な人に憧れます。。- 7月14日

モモ
私も新年号気にしてます!笑
私は平成4年生まれだし、旦那はちょっと歳が離れてるので昭和生まれ。
もし赤ちゃんが丁度良く来てくれたら新年号!
家族3人バラバラー笑みたいな…憧れてます!笑
でも…
妊活中の私は、早く赤ちゃんがほしいなと。
赤ちゃんを妊娠して元気に生まれてくれることが今の私の夢です!
-
みほ
私も旦那と歳が離れているので同じです!✨それに私も平成4年生まれです💕そして私の夢も妊娠、出産です!
- 7月15日

退会ユーザー
気にしてないです✨あっでもむしろ、年号平成のうちに産みたい〜って思ってたんですけど、めずらしいでしょうか?笑
-
みほ
平成31年はかなり珍しいのでそれもいいな〜なんて思っていました。笑笑
私は新年号になりそうです。あまり関係ないですよねっ✨- 7月15日
-
退会ユーザー
夫は昭和ですが、私は平成なので自分と同じ元号もいいなと思いまして😊早生まれでも、元号が何でも、赤ちゃん来てくれたら幸せです♡
- 7月15日

めゆうたん
私が平成1年生まれなのでちょっと気にしてます笑
平成最後の年か新しい年号1年がいいなぁと😆😆
-
みほ
それは素敵ですね💕
- 7月15日

み
わたしめちゃくちゃ気にしてました(笑)
予定は3月生まれですが…(>_<)!!
いざ授かってみるとどうでもよくなります!
ちなみにみずさんと同い年です!
妊娠菌置いていきます❤️
-
みほ
絶対にいざ妊娠したらどうでもよくなるんだろうな〜とは思います笑笑
なぜならなによりも妊娠したいからです笑笑💕
がんばります✨- 7月15日

ふくすけ
わたしは高齢で不妊治療をしているので1周期も逃せない状況だったので気にはなっていましたが、今回無事に出産出来れば3月産まれになります!わたしもおなかにいるとわかったときからどーでもよくなりました♪
余談ですが…おいっこは2000年産まれで『ミレニアムbaby』と言われてかなり出産が多かった記憶があります❗
みずさんにかわいいbabyがやってきます様に☆
-
みほ
わ〜(^^)✨おめでとうございます!
お身体にご自愛ください!!
2000年生まれはかなり貴重ですね!💕でも学年が多くなっちゃうのですね!みなさん、昔から意外と計画的なのですねっ- 7月15日
みほ
コメントありがとうございます😊
見送るか、どうしようか迷っています。
最近はずっと妊活のことばかり考えていて、疲れてしまったのもあるので少し休憩しても良いかなーと思いながらもまた排卵検査薬を手にしている自分が目に浮かびます。。。
ももんが
どのぐらいの期間、妊活をしていらっしゃるのか分からないですが、新年号がいいなぁって思っているのであれば、見送って確実なタイミングで妊活した方が後悔なく過ごせるような気がします。私自身が未だに新年号に半分憧れてますから。自分が平成元年〜2年の世代なので周りからは平成生まれかぁ!若いなぁ!って言われたのがとても嬉しかったので。
みほ
まだ周期でいうと4周目くらいです。
実は私も平成4年生まれで、小さい頃は「君たち、平成かー!」とチヤホヤされた時代です笑笑
だからこそ、新年号に憧れてしまうところがあります。。
しかし妊婦さんを見ると、やはり羨ましいので早めには赤ちゃんが来てくれるといいなとも思います💕