13日に発熱し、検査は陰性。ミルクを飲まず、熱も上がっている。脱水が心配で救急行くべきか相談したい。
13日午前中に38度の発熱し、受診しました。
喉が赤いとの事で、アデノと溶連菌の検査をしましたがどちらも陰性。突発か夏風邪かな〜?と言われました。
17時過ぎにミルクを180飲みました。その後に38.9度まで上がったので処方された坐薬を使用し、20時頃に就寝しました。
日が変わって0時半頃に泣いて目覚めたので、ミルクを飲ませましたが泣いて嫌がり20しか飲んでません💦熱は39.4度まで上がっていたので、2回目の坐薬投与しました。少し落ち着いたのか、また眠りました。
ですが、ミルクを飲まないのが気になり💦脱水とかになったら怖いし、眠れません💦水分とれないなら、救急行くべきですか?いつも行ってる病院は5分で行けます。起きてる方、アドバイスをお願いします😢
- ジョウハルmama◡̈⃝︎⋆︎*(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント
りんりん
#8000に電話してみましたか?
座薬、4時間~6時間はあけて使いましたか❔
みみみ
お茶や白湯でも飲みませんか?
うちの子も今週突発でミルクよりアクアライトよく飲んでました❗️
maa
今寝てるなら私は寝かしときます‼
うちの子も昨日から高熱で朝受診して座薬もらいましたが…
突発性の場合熱は下がりにくいと言われましたよ~
ジョウハルmama◡̈⃝︎⋆︎*
してません。
坐薬は6時間以上あけました。