
ノロケです。6歳下の夫と入籍して8ヶ月になります。入籍後挙式を済ませ…
ノロケです。
6歳下の夫と入籍して8ヶ月になります。
入籍後挙式を済ませてから一緒に住むことになっていたので、一緒に暮らし始めてからは6ヶ月。
しかも、私がひとりっ子で父も亡くなって私が結婚して出ていったら母1人になるのが心配と言って、私の実家に引っ越してきてくれました。
私だけでなく母も大事にしてくれ、休みの日に車を出して母の買い物にも付き合ってくれます。
挙式後すぐ第1子を授かり、切迫流産を乗り越えようやく23wを迎えました。
夫のことは大好きなのですが、一緒に過ごす時間が増えるほど愛おしい気持ちも増していきます。
夫は元々料理好きで、休日は食事を作ってくれていましたし、私の体調を心配してほぼ車で送迎してくれます。
私がスキンシップが好きなので、ハグとキスは毎日。いってらっしゃいとおかえりとおやすみの3回は絶対に欠かしません。
私の妊娠が確定してからは、とにかく甘やかしてくれます。
(切迫流産で自宅安静でトイレ食事以外寝たきりになり、今も切迫早産まではいきませんが安静指示が出てなるべく横になっています)
毎日仕事帰りに食べられそうなものを聞いてきて、お土産に買ってきて、食事の材料を買ってきて、食事を作って、食器を洗って、ゴミの日ならゴミ出しをして。
週末は片付けや掃除をしてくれます。
洗濯だけは苦手なようですが、私が干しておくと自分で取り込んで畳んでクローゼットにしまってくれています。しんどくて洗濯すらできないでいれば、代わりにやってくれます。
毎日お腹に話しかけて「パパだよ」「◯◯ちゃん(付けようと言っている名前)元気?」「はやく会いたいね〜」とニコニコしています。
子育ては2人でやりたいからと5時24時の前職を辞め、同じ給料の8時17時の会社に転職し、出産準備と子育て参加しやすいように時間を作ってくれています。
キャリアアップのための資格学校にも通っていますが、それでも家事のほとんどを代わってくれています。
この間の大阪地震のときもアラートが鳴った瞬間飛び起きて、私とお腹のベビーを守るように覆いかぶさってきました。
揺れて怖かったけど守ろうとしてくれる人がいると思うと、すごく安心できました。
豪雨災害のときもアラートが鳴ったので、同じようにかばってきましたが、雨だと知って万が一避難になったら妊婦で1人で歩いて避難できないということで、ハザードマップで見ても安全な職場に連絡して、私も連れて出勤できるようにしてくれました。
結婚式したくなかった夫ですが、私がたくさんドレスを着るのが夢だったということで、前撮り2回に挙式披露宴、友人を呼んでのパーティーとすべて好きにさせてくれました。
社会人なりたてで大変な時期なのに、夢を叶えてあげたいと私の夢だったダイヤの婚約指輪も贈ってくれました。
「喜んでくれるから、それを見て嬉しそうに笑ってる顔が好きだから、だから頑張ったよ。次はまたスイートテンで欲しいもの考えておいてね」と言ってくれて、本当にキュンキュンしました。
今も私が機嫌悪いと「怒ってるとかわいさ減るよ〜」「かわいい顔台無しだよ〜」「笑って〜ほら〜かわいい!」と笑かしてきます。
寝ているときで、私がトイレ行こうと立ち上がったら寝ぼけながら「あやのさーん、どこ行くの〜だめ〜」って甘えてきたり、いなくなったの気付かなかったときは戻ってきたら手探りで私を探していたりしてかわいいです。
妊娠してから体調崩しやすいんですが、夫が寝ていても私が吐いたり咳をしたりすると背中を撫でてくれて、布団がかかってないとかけ直してくれていて、腹巻忘れて寝てお腹冷えてるときは抱きしめてあっためて寝てくれます。
本人寝ぼけているらしく、ひとつも記憶にないそうです。笑
私は本当にワガママで、気が強くてせっかちな割にすぐ泣いて、とんでもない女なんですが、夫はそういうところも受け止めてくれて、優しく包み込んでくれます。
毎日好きだと言ってくれて、私がご飯を作れば美味しい美味しいと言いながら完食して、何かちょっとでも何かするとすぐに「ありがとう」と感謝してくれて…私にはもったいない夫です!
よく食べるからちょっとふくよかだけどイケメンだし、身長も高くて、優しくて、何でもしてくれて、私の好きに生活できるようサポートしてくれて、よくこの人私と結婚してくれたな〜と何度も思います。
夫に釣り合う妻になるため安静あけたらまた頑張りたいです‼️
長文になりましたが、夫のいいところいい切れてないのが残念💦
皆さんのノロケも良かったら聞かせてください❤️
円満に長く過ごすために気をつけてることのアドバイスもあれば教えてください‼️
- 妊娠23週目
- 切迫早産
- 妊婦
- 食事
- 家事
- 片付け
- 子育て
- 車
- ベビー
- 学校
- 妊娠
- 結婚式
- 生活
- 名前
- 妻
- 夫
- パパ
- 布団
- 食器
- ドレス
- 出産準備
- 体
- 洗濯
- 会社
- 資格
- 職場
- ご飯
- 買い物
- 6歳
- 料理
- トイレ
- 掃除
- 災害
- 転職
- 自宅安静
- 給料
- 引っ越し
- 婚約指輪
- あやの(6歳)
コメント

退会ユーザー
私は結婚してまだ浅いのでアドバイス出来るような事は中々思い付かないのですが、素敵な旦那様だなぁと思ったのでコメントさせて頂きました😊✨
あやのさんがとても幸せである事が伝わってきてホッコリしました(*´꒳`*)🧡
安静指示が出てるとの事なのでご無理はなさらないで下さいね😊💡
どうか元気な赤ちゃんがあやのさん夫婦の元に無事に産まれてきてくれますように(*´꒳`*)✨
あやの
ほんと夫としていい人で、楽させてもらってます✨
結婚前はどちらかというと何もしないタイプだったので、嬉しい誤算です😂
夜中に突然好き〜ってなって思わず書き込んでしまいました‼️
夫のためにも無事に産んで、産後落ち着いたら今度は夫を楽させてあげられたらなと思います💫