※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みきち
妊活

排卵後1週間で内膜が厚く、卵もあると言われました。内膜薬を飲んでいるが1回忘れ、茶オリが出た。卵の着床について心配です。

排卵から1週間の今日、病院に行ったら「卵もありそうだし、内膜も厚いね。次はまた1週間後に妊娠検査しましょう」と言われました。
ちなみに内膜を厚くする薬を明日の朝まで飲んでいます。
ただ、昨日の昼に飲み忘れてしまい、その時に茶オリがでました。
今は出ていません。
病院では緊張していて何も思いませんでしたが、今は卵が着床するかどうかの所ってことなんでしょうか?

コメント

かも

排卵から1週間ということなので、今は着床の時期ですね😊
薬を1回飲み忘れてもすぐにその影響がでるわけではないので、その茶オリも着床によるものの可能性が高いと思いますよ💡
無事に妊娠してますように✨

  • みきち

    みきち

    お返事ありがとうございます!
    という事は内診でも着床しているかどうかは分からないって事なんでしょうか?

    • 7月14日
  • かも

    かも

    排卵から1週間なので、着床が始まったばかりでまだ完了はしていないと思います!
    着床が完了するまでに始まってからだいたい5日くらいかかります。
    着床完了してから10日くらいで妊娠検査薬が反応するので、内診もその頃まではわからないと思います💦(着床した頃の受精卵はまだ顕微鏡レベルの大きさなので)
    内診で見えるようになるのは生理予定日の1週間後頃になると思います💡

    • 7月14日
  • みきち

    みきち

    毎月つけてるアプリで、排卵したはずの日を入力すると、明日が生理予定日です。
    あれから茶オリもありませんが、先程早期妊娠検査薬をしたら、真白…。
    妊娠に期待しすぎて生理がまだきてないだけですかね??
    次に妊娠反応にきてくださいって言われたのが土曜日なので、それだと予定日1週間後には早いですがどう思われますか?

    • 7月16日
  • かも

    かも

    一般的には排卵からだいたい14日後が生理予定日になりますが、アプリは今までのデータを総合して計算してるのでずれてる可能性はあるかもしれません💦
    土曜日の時点で排卵日から14日は経ってるので、先生はその日を指定されたのかな🤔
    病院で使われる妊娠検査薬は市販のものよりも感度が高いもの(生理予定日から判定できるもの)が使われてることが多いので、尿検査で妊娠反応を見ようとしてるのだと思います!
    そこで反応が出たらまた1週間後とかに内診で胎嚢の確認などするのではないでしょうか?☺️

    • 7月16日
ゆき(o^^o)

卵がありそうって何なんですかね、、

  • みきち

    みきち

    ほんと、なんなんでしょうね?
    子宮内の環境やおりものとかでありそうって思われたんですかね?

    • 7月16日
  • ゆき(o^^o)

    ゆき(o^^o)

    受精卵はみえないので、卵=卵胞かと、、

    • 7月16日