

まるまる
おしゃぶり最強ですよ、わたしもきっとおしゃぶりなかったらあーーーってなってたかと思います。してくれる子、してくれない子いると思いますが試す価値あります。!!

いちごユウナ
上の方がおっしゃってるように、おしゃぶりいいですよ(●❛⃘ᗜ❛⃘●)੭ु⁾⁾うちの娘だいぶおしゃぶりで助けられました(◍•ᴗ•◍)♡

退会ユーザー
出産おめでとうございます😊
寝てくれないの辛いですよね😞
不安なんですかね💦目が見えなくて音しか聞こえなくてお母さんの温もりが欲しいんだと思いますよ😊
お包みとかやってみましたか?

時間ください。
お疲れ様です!
うちは二人目やから
余裕あるかなー?思ってたけど
余裕ありません。笑
何しても泣くし
大変ですよね😞
女の子は育てやすいって
聞いてたから余計に。笑
昨日夜21時から今日の朝6時
まで寝なくて、さすがに無に
なりました😂
少し近いところに赤ちゃん
置いて泣かせてても大丈夫です!
気楽にいこう
今だけやから!
って言われても、疲れますよね!

しまこ
寝不足つらいですよね💦
とりあえずご家族がいる時間帯に2-3時間赤ちゃんの面倒みて貰って少しでも睡眠とらせて貰うのは出来ないですか?私も里がえり中、母にお願いして救われました。
これも里がえり中しか出来ない技なので甘えられる時は甘えるのもありだと思います💤

ちゅん
なにかしてほしくて泣いてる時もあるけど、お母さんの声が聞きたくて泣いてる時もあるらしいですよ(^^)
話しかけてあげたり、違う部屋に行ってみたりそれでも泣きやまなくてイライラしたら赤ちゃんを安全な所に寝かせて少しだけ離れてもいいと思います(^^)
私は赤ちゃんが泣いてるのは話しかけてんのかなって思って接してます😂
まだ喃語も話せないから泣くしか出来ないですもんね(^^)

リラ
わかります。
寝不足は本当にしんどいですよね。
みんな同じ通る道ですし、きっと自分の親も大変だったんだなぁて思います。
何か泣き止むものが見つかればいいですね☆
うちの子はとにかく抱っこでした。布団に寝かせると絶対に起きて泣くのでずっと抱っこしたまま座椅子やソファで寝てました。
あとドライヤー音がでるアプリがあって泣き止みました(^^)

退会ユーザー
つらいですよね😭
私も旦那の実家に産前産後1ヶ月ほどお世話になりましたが、仕事してるため朝から息子2人と3人…
寝れないし、抱っこしてれば寝るのに!って感じですよね〜
大丈夫です、だんだんと笑い話になります!!今はホント辛いと思いますが、笑うようになってきたり、寝返りしたり…楽しいことがたくさん待ってますよ♡

ハスらぶ
お疲れ様です😊とっても気持ちよく分かりますよ。かわいいんだけど、なかなか寝てくれず、2.3時間起きに授乳…。すごく孤独を感じてしまったり。睡眠不足でイライラしてしまって、私も里帰りだったので母に八つ当たりしたり…😭
私は母が、外出しておいで、今のうちに寝てきなさい。と頻繁に言ってくれたので助かりました。るんさんも、ご両親に甘えていいと思いますよ❗️
全然楽になります🤗
そう少しの辛抱です👍だんだん生活リズムついてきます。今だけ。です!
お互い頑張りましょう!!

ケロ
新生児本当に寝ませんよね〜〜💦
私も日々寝不足でイライラしながら子育てしていました。
赤ちゃんも段々と寝るのが上手にはなってきますが、今辛いんですよね😭
お母さんも人間ですもん。寝られないとイライラするのは当たり前ですよ‼️
ご家族がお休みで家にいる時は1時間でも良いので面倒をみてもらって身体を休めてください。

37
その気持ち分かります(´;ω;`)私もそうでした💦可愛いけどイライラしちゃいますよね…私も実家にいる時は泣かせたままとかありましたし♡全然母親失格じゃありませんよ!むしろ、実家にいる間は「泣け泣け~」って感じでしたwwwアパートに帰るとそれもできないので(^^;
うちの場合は抱っこして歩いてると比較的寝てくれてたので、部屋や廊下をぐるぐると回ってました(^^;
あとはYouTubeとかで胎内音が入ったオルゴール曲などを少し大きめの音量で流してました!「新生児 寝る」とかで検索してみて下さい!
今の時期だと暑くて眠れないとかもあるかもしれませんが、うちの娘は「ゲップが出ない~」「おっぱいやミルクを吐き戻したいけど出ない~」で泣くことが多かったです。なのでひたすら背中トントンとかもやってました(^^;参考までに!
コメント