![みいこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの体重が増えず不安です。先生は問題ないと言いますが、胎児発育不全が心配です。同じ経験の方、無事に産まれた方いますか?
赤ちゃんの体重についてです。
今までほんの少し平均より小さいくらいできました。
32w3d 1756g
34w3d 2077g
36w0d 2363g
そして今日、
37w0d 2366gと全く増えていませんでした。
最初はもっと小さく出ていて、3回くらい計り直してやっとこの体重でした。
先生にはへその緒の血流は問題なさそうだから、来週測ってみて大きくなってれば問題ないと思うよ!とりあえず1週間安静にしてて!と言われましたが家に帰ってきて1人になった途端不安でしょうがないです。
胎児発育不全だったとしたらどういうふうになってしまうのでしょうか。
他になにか問題があるのか、赤ちゃんは居心地の悪い思いをしてるのだろうか....
考え過ぎは良くないとわかってますが😭
同じような方いますか?
赤ちゃん無事に産まれてきてくれましたか?
- みいこ(6歳)
コメント
![M](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M
私は妊娠高血圧で34週からぜんぜん赤ちゃんの体重ふえなくなり、発育不全と言われました(・・)
とりあえず生産期までまって、誘発で産んで外でおっきく育てようってなりました!
2200とか言われてましたが、38w5dで産まれた娘は2522gあり今もとても元気です(*´-`)
![まりも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりも
同じ悩みを抱えているのでコメントさせていただきます(/_;)
36w0dで1980ちょっと
そして今日で37w0dで2000前後と言われました……
先週から不安だったので食事を少し増やしてみたりしても全然増えてくれないので本当に不安で(>_<)
でも、先生に血圧も問題ない血流も問題ないしましてや赤ちゃんも元気に動いてるから心配ないと……
食べたら太るだけだから意味ないよとばっさり言われました(笑)
2300入れば出てきても問題ないから予定日までにそこまで行けばいいと……
赤ちゃんはしっかりと動いてくれていますか?
それであればきっと居心地の悪いわけではないと思いますよ(>_<)
私はきっとこの子のはそういう成長リズムなのだろうと思うようにしています(/_;)
そして、成長が遅れているのはストレスも関係していると思っています(≧Д≦)
家族の関係で8ヶ月まで本当にストレスばかりで途中で不正出血を起こしたくらいなので……
なので、あまり考えすぎずに産まれてきたら大きく育ててあげようと思うくらいで思うようにしています(>_<)
私の知り合いでは2300で産んだ方もいて元気に育ってます♪
最初は小さかったけど今ではクラスで平均的になってますし
ストレスが一番の敵だと思ってお互いに残りの妊娠生活頑張りましょうね!
本当になんのアドバイスにもならずにすみません(>_<)
-
みいこ
すみません💦
まりもさんへの回答だけ下に新しくとうこうしてしまいました💦💦- 7月14日
-
みいこ
何度もすみません💦
ちなみに胎動は、痛いほどではないですが、一応問題ないくらいは動いてくれてると思います。
個人差あると思うのですがなんとなく人より弱い気がしてずっと不安ですが、全く動かないわけではないし、NSTでも大丈夫とのことで、1時間に1回はちゃんと動いてるか確認しつつ赤ちゃん信じてます😢!- 7月14日
-
まりも
女の子だと胎動も控えめみたいです♪
私もあまり強く動いてない気がしていたのですが横になってお腹を触れてるとしっかりと足がぐりって動く時があるのでそんな時に安心します♪
予定日は8月3日です(*´∀`)
みいこさんはどうですか?一緒ですか?(●´ω`●)
昨日、あれから他にも調べてみたんですが
予定日を3日過ぎて2100グラムで産んでる方とかも居たのと
お母さんの体質で小さく産まれることもあるらしく
元気ならば問題ないっと書いてあり
心配しすぎずにどっしりと構えていようと思いました♪
私も個人でやってる小さな産婦人科です(笑)
でも、自分が産まれたところなので安心かなぁっと思っています♪
お母さんのストレスは赤ちゃんのストレスになりますからね(>_<)
赤ちゃんを信じて残りを大切にお互いに過ごしましょうね♪- 7月14日
-
みいこ
私も予定日8月3日です💓
なんだか嬉しいです✨✨
お互い少し小さくても健康に産んであげたいですね!
わたしもどっしり構えることにします!!!
ありがとうございました😢✨✨- 7月14日
-
まりも
予定日一緒なんですね!!!
私も嬉しいです♪
こちらこそ回答してる間に
元気になれました(●´ω`●)
ありがとうございました♪
暑いのでお体にはお気をつけて♪- 7月14日
![mamari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamari
生産期に入っていて、2000g超えているので、問題ないと思いますよ(о´∀`о)💓
先生がしっかり診てくれていると思うので
血流があって、羊水も減っていなければ大丈夫です🙆♀️
来週になっても同じ体重なら、帝王切開などもあり得るかと😊
果物がいいと聞きますが、分かりませんσ(^_^;)生まれてくると2500gぐらいあった!ってこともよくあると思うので
-
みいこ
羊水などはみてもらってないと思うのですが、言われてないだけでみてくれてるのかな??
とにかく来週の赤ちゃんの成長具合ですよね💦
果物、ずっと気にして摂ってるのですがなかなか...
エコーの誤差で大きくなってることを祈ります。。。- 7月14日
![そまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そまる
39週ジャストで出産しました
出産4日前の検診までずっと赤ちゃん小さめだと言われ続けていました😢
禿げそうになるくらい悩みました😅
実際に産まれてきたら3196㌘!?
4日前まで2600程度だと言われて続けていたので三回ほど聞き直したのを覚えています(笑)
産まれてみないと本当に分からないことだらけが出産なんだと実感しました🐤
ストレスが一番お腹に良くないですから小さくても元気で母子ともに健康ならよしと前向きに考えましょ🎵
後少しで会えますね~♥
無理のないように産まれたら息子の本当に戦いの毎日です
残りの妊婦生活楽しんでストレスの少ない日々になりますように✨
-
みいこ
小さめだと言われると悩みますよね...
推定と500gも差があったとはビックリです!!!
私も小さくても産まれてくる赤ちゃんになにも異常がなければ全然気にしないのですが、こればっかりは産まれてみないとわからないので不安で不安で💦
でも本当にストレス良くないのでもうすぐ会えることを楽しみに赤ちゃん信じます!
ありがとうございます!- 7月14日
![アラサーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アラサーママ
36週の時に大きく測ってしまったって事はないですか?
うちの子も36wで2600g、37wで2580gになり不安になりましたが、先生は他に問題もないし、誤差があるからねってかんじでした。
38週でうまれましたが、2572gとさらに数グラムちいさかったです。
-
みいこ
36週の時に大きく測ってしまったってこともあるのですかね、、
それにしても小さめなので少し心配なのですが、成長が止まってるより、小さめだけどちゃんと成長してるっていう方が安心できるので来週少しでも成長してることを祈ってます。。。- 7月14日
![mama(22)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama(22)
あんまり気にしなくていいと思います。
34w1d 2100g
36w1d 記録忘れました💦
37w1d 2400g
38w1d 2500g
39w1d 出産 2800gでした!
-
みいこ
37wで2400gだとだいたい同じくらいの体重ですね!
私も38wの検診で2500gくらいになってることを祈ってます( ・ ・̥ )
39wでの出産で2800gということは推定体重に多少誤差あったっぽいですね🤔
ありがとうございます!- 7月14日
![さち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さち
上の子が40w2dと、予定日超過したにもかかわらず2544しかありませんでしたよ😄まったくもんだいなしです!
みいこさんくらいの週数でそれだけあればうちのこより大きいと思います!
ちなみに先生には予定日付近に3000くらいと言われました👾ベテラン院長でも誤差だいぶありましたよ(笑)
-
みいこ
わあ!
だいぶ推定と誤差ありますね!!
でもお子さんお元気だそうで安心です☺️✨
あまり考え過ぎず、赤ちゃん信じたいと思います!- 7月14日
![メロンパンナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メロンパンナ
うちも成長曲線の下の方でしたが一週間でそんなに成長しないみたいですよ!あとはお母さんの食事たくさん食べたからって大きくなるわけではないみたいです!
しかも予想の数字なので産まれたら200gもマイナスでしたよ!😊
もうすぐ出産ですね😌🌠
去年の私も同じ時期なので親近感😆💕夏の妊婦なかなかの地獄ですが産後は交通事故にあったのにギリギリ生きてるレベルになりますから頑張ってください!ホルモンのせいで余計不安になるので、赤ちゃん動いてたら大丈夫ですよ😌💕💕
-
みいこ
やはりお母さんがたくさん食べても赤ちゃんの成長具合に直結するわけではないようですね!
夏の妊婦地獄ですよねー!
私は北海道なのでまだましですが、家にエアコンがないのでなかなかしんどいです💦
産後は体ボロボロなんですね😨恐怖です😨
とりあえず赤ちゃんは動いてくれてるので、信じて頑張ります✨- 7月14日
![coffee](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
coffee
2300g超えてますので大丈夫だとおもいます☺️
私は胎児発育不全と診断受けて、37週2057gですが赤ちゃんの血流など調べて健康なので自然分娩で大丈夫と先生に言ってもらえてます✨
大きくするなら、ミロ、果物(果糖の多いもの)、食べたらすぐ横になる、左を下にして横になるのがいいみたいですよ✨
私も↑試して2週間で100g大きくなってて先生に褒められました☺️
-
みいこ
赤ちゃんの血流などもみてくれるのですね!
私ももし来週になっても成長が見られなかったら少しまた詳しくエコーみてくれるのかなあ。
小さくても健康なら大丈夫ですよね!
お互いもう少しなので赤ちゃん信じて頑張りましょう😢✨
果物は毎日食べていましたが、太り過ぎないよう少し気をつけつつ、食べたらすぐ横になる、左を下にする、ミロ(初めて聞きました!)、試してみたいと思います!
ありがとうございます!!!- 7月14日
-
coffee
脳、心臓、へその緒などの血流みてくれます☺️
雑音なども無いし赤ちゃん健康です!みたいに言ってもらえます💕
検診は赤ちゃんの容態がいつどうなるかわからないからと週に2回になっちゃって大変ですが、妊婦健診とは別の保険適用として扱ってくれて、NSTもエコーも内診もしてくれて500円くらいですし、他のママ達より多く赤ちゃんに会える気がして嬉しいです😂(笑)
2000g以上の場合は健康な赤ちゃんおおいみたいですし、私も不安でママリで相談したことありますが、
ママさんご本人が2000g以下で生まれたけど家族の誰よりも身長高くて病気も1度もした事ない!と言われていた方がいらっしゃいました☺️それだけで安心できました✨
ミロは皆さん飲まれていますが確信ありませんが
左を下にして寝る、食べたらすぐ横になる
は助産師さんから教えて頂いたので効果あると思います💕
同じ週数ですのですごい親近感です☺️
あと少し頑張って赤ちゃん大きくして
元気な子産みましょうね🌷- 7月14日
-
みいこ
週2回の検診の方が安心ですよね!
私週1回でも不安になっちゃうタイプなんで羨ましいです😭✨
2000g以上だと大丈夫なことが多いんですね!
私も少し安心です😢
さっそく今日からゴロゴロ生活してます💓- 7月14日
![みいこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みいこ
赤ちゃん小さいと不安になりますよね...
もしかして予定日一緒ですかね?
私が食べても自分が太るだけで意味ないのか!!!
臨月で体重増えすぎると高血圧など危ないと聞くけど、赤ちゃんおっきくなってほしいし、、、ってゆうので葛藤してました💦
2300g入れば出てきても問題ないと言われてるのですね!
まりもさんは総合病院ですか?
私が行ってる病院はクリニックなのですが2300gでも大丈夫なのかなあ。。。
ストレス、やっぱりよくないですよね!
家族関係のストレス、結構きますよね。
私も考え込みやすいタイプなのであまりストレス溜めないようにしたいと思います( ・ ・̥ )
同じような悩みを抱えてる方とお話できて心軽くなりました!
お互い赤ちゃん信じて残り少ない妊娠生活頑張りましょう!!!
![🐬](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐬
5日に出産しました🙋
赤ちゃんが小さめと言われていましたが、基準値以内だから大丈夫と言われていました!
が、34週からは体重が一向に増えませんでした
臍帯からの血流が悪く赤ちゃんに栄養が行き渡らず発育不全と診断されました
NSTでは赤ちゃんも元気だからとりあえず様子を見て赤ちゃんが苦しい状態になれば、その時は外に出してあげようという事になりました
予定日3日前に入院して母子の管理が始まり、羊水が減ってきたとの事で予定日に促進剤で出産しました!
2600くらいと言われていましたが産まれた時は2496でした
低体重児で体力も哺乳力もなく授乳に苦労しました💦
吐き戻しも多かった為体重も減る一方で退院した時は2275でした😅
皮下脂肪が少ないので体温調節がうまく出来ず保育器に入ったり・・・
でも病気や疾患はなく退院は1日伸びましたが、今は泣き声も大きくなり元気にしていますよ🤗
-
みいこ
出産おめでとうございます✨✨
お疲れ様でした!
赤ちゃん今は元気ということで本当によかったですね😭💓
34週から体重増えなかったとのことで心配でしたよね。
私は臍帯の血流は大丈夫と言われたのでなにが原因かわからず💦
発育不全と診断されてからはどのくらいの頻度で受診されていましたか???- 7月17日
-
🐬
体力と哺乳力が付いてきたのかここ2〜3日でやっと授乳がスムーズになりました😅
まだまだ心配な事はありますが、とりあえず今は体重を増やす事が目標です
エコーで見える範囲は限られてますし原因不明だと尚更不安になりますよね💦
ちなみにみいこさんが産まれた時の出生体重は軽かったですか??
母親と同じくらいの大きさでお腹の子も産まれる事がよくあるそうですよ!
34週〜38週は週1回の受診でした💡
毎回先生が違ってたからかも知れません😅
36週、38週の検診が医院長でその時に臍帯の事を言われました!
その後は3日後に再検査で予定日3日前に管理入院、予定日に誘発剤という流れでした🙋- 7月17日
-
みいこ
授乳が軌道にのるまでは3ヶ月くらいかかるってよく聞きます( ・ ・̥ )
スムーズになってきてよかったですね✨
産まれてからも不安尽きないですよね💦💦
私が産まれた時は、36w6dで2550gくらいだったみたいです!
なので出生体重は軽いですが、週数的に小さいわけではなく、その場合はどう遺伝してくるのか🤔?と考えてたところでした!
管理入院もされたのですね!
でもちゃんと予定日までお腹にいてくれて無事産まれてきてくれていい子ですね😢💓- 7月17日
-
🐬
まだまだこれからですがとりあえず問題が1つクリアです(*ᴗˬᴗ)
産まれたら産まれたでまた別の不安が出てきますしね💦
そうなんですね!
私は38週で産まれました💡
確かに週数はどうなるんですかね😅
みいこさんもきっと大丈夫ですよ!
赤ちゃん信じて無事を祈りましょう🌼
発育不全でも産まれてからなんともないって子も多いですし💡💡- 7月17日
みいこ
発育不全と診断されてたのですね💦
入院などしましたか?
発育不全だとお腹の赤ちゃんがいつ弱ってしまうのかわからないとネットで見て、胎動にすごく敏感になっています。
でも38w5dで2522gあったのですね!推定体重はやはり推定ですね!
38wで2500gあれば平均範囲内くらいですよね✨
無事産まれて本当に良かったですね✨
M
入院とかはしてないです!
小さめと言われてましたが、検診の時にはいつも元気だったので(*-ω-*)
でも、産むときは誘発だったのでずーっとnstつけてでした( *・ω・)ノ
赤ちゃんも自分も管理されながらって感じでした!
そうです!推定はあくまで推定なのでわら
あまり、心配しなくても大丈夫だと思います( *・・)
出産もうすぐですね(๑• •๑)
がんばってください☆