
コメント

もこたく
支援センターであったママさんは2歳差だとまだ上の子がご飯を自分で食べられなかったりして大変だと言ってました😅年子や2歳差はなんなら双子よりも大変と。。
そう言いつつ私も2人目ほしいです😍早く生理こないかなぁ。

2児のママ( ・ᴗ・ )
今、まさに2人目妊娠中なのですが、娘が3歳になって随分楽になりました!ご飯も1人で食べられるし着替えも自分でやってくれるので、助かっています!行事ごとなど3歳差は大変かと思います😭
-
ほうじ茶
一歳でそんなに変わるんですね😭
逆を言えば、3歳になるまでと考えたら、一年めちゃくちゃ大変なおもいをして、そのあとは普通に大変って感じなんですかね?🧐- 7月13日
-
2児のママ( ・ᴗ・ )
2歳児のイヤイヤ期、なんで?なんで?期は…本当に参ります。発狂レベルです笑、今だいぶ落ち着いて穏やかな1日を過ごしています笑
- 7月13日
-
ほうじ茶
なんでってよく聞きますね笑
- 7月13日

ママリ
ママ友が2歳差ですが本当に
大変って言っているのを聞いて
2歳差をやめました。。笑
もともと4歳くらいあけたいな
って思ってはいたのですが🤔
一歳半や2歳って思っている以上に
まだまだ赤ちゃんだとおもいます 😆
-
ほうじ茶
開けたいけど、早く欲しいです…💦かわいいので埋もれたい…
- 7月13日

(* ॑꒳ ॑* )⋆*
上が2歳差(2歳2ヵ月離れてます)です。
長女が1歳半の時に2人目妊娠しましたが…
大変だったことはトイトレぐらいでした。
妊娠中にやろうとしてお互いにイライラしてしまい(^ω^;)
でも3歳すぎにはオムツ外れたので,うちのやるタイミングが早いだけだったかもしれないですが…。
それ以外はあまり大変な感じはしなかったです。
上の子は外でギャーギャー。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。とかはなかったからそう思うのかもしれないですが…(>_<)
-
ほうじ茶
なるほど、トイトレを妊娠中にやるのもいいかもしれないですね!まだ授かってないですが、参考にします!
- 7月13日

ぽぽ
うちは1歳8ヶ月差です!たしかに大変ですが、上の子なりに弟を可愛がってくれてます!!下の子が生まれた時も、あまりわかっていなかったのか、赤ちゃん返りもなく、赤ちゃんに興味深々で一緒にお世話してくれてます!!最近イヤイヤがひどいので大変ですが、下の子が新生児の時にイヤイヤ期だったらもっと大変だったかもしれないので、イヤイヤ期前に2人目生まれてよかったと思います!!
-
ほうじ茶
えー!めちゃくちゃいいですね!!そーゆーのが理想です😭でも一歳半以上くら位あけて2歳未満くらいが良さそうですね…
- 7月13日
ほうじ茶
双子より大変なんですか💦
生理まだ来てないんですね…!わたしも来てないのですが、周りのママさんは来てるみたいなんで焦ってます😂
もこたく
そうなんです(T ^ T)焦りますよね。。完母だし前回も来るの遅かったし仕方ないと思いつつ。お互い早く来るといいですね(T ^ T)そしてかわいい2人目に恵まれますように❤️