
コメント

Yun.
退院してすぐに2時間も
揺れとか大丈夫ですかね(´;ω;`)
わたしは退院後すぐは授乳も
うまくできないし授乳だけでも
すごい大変だったの覚えてます😭

みかん
私も同じ条件でした!
退院してそのまま車で2時間ちょっとで帰りました😊
病院でオムツとミルクをあげて移動しましたが、休憩せずに帰りました!
ほとんど車の揺れで寝てました💕
家に着いたらオムツは爆発💩してましたが。。
休憩できるなら1度オムツチェックしてあげた方がいいかもしれないですね💦
-
はじめてのママリ
揺れで寝ててくれるのなら、嬉しいです!😭
一度パーキングで授乳とオムツ予定にしておきます!- 7月13日

e♡h
新生児も心配ですが、体も心配です💦
まだ会陰切開の傷が少しですが痛くて長い時間座っているのが辛かったです😭
-
はじめてのママリ
会陰切開すると、やはりまだ痛いですよね…円座はちゃんと持っていきます!
- 7月13日

yu-a.
2時間は少し厳しいかなと
思います⋯:((´;ω;)):
特に新生児の赤ちゃんは
オムツ替えがかなり頻繁なので
すごく大変だと思われます^^;
主様もまだまだ体が
癒えていないのであまり
無理しない方がいいかなあと..(´・ω・`)
-
はじめてのママリ
1時間に一回はオムツ変えなくちゃいけませんかね?💦
なんとか、入院中に少しでも回復するといいのですが!(>_<)- 7月13日

すーた
里帰りなら仕方ないのかなーと思います!
赤ちゃんの様子見ながら休憩していけば大丈夫じゃないでしょうか☺??
主さんも体がまだまだしんどいと思うので円座ひいて、シート倒したりなど楽な体制見つけていけるといいですね💦
-
はじめてのママリ
円座大事ですよね!
後部座席で、ずっとシートを倒して横になっていようかなと思います!
大きい車なのでなんならイスを倒して布団ひいていきます!- 7月13日

はじめてのママリ🔰
往復1時間なので帰りによってかえりましたよー!
授乳はうまくいかないし帰りでミルクもなかったので大変でした😭
今回はもう分かるのでミルクもちゃんともっていきます(笑)
-
はじめてのママリ
一応、ミルクもあったほうがいいですかね😲!
入院中にうまいことおっぱいが出たら、ミルクは実家で用意しようと思います!- 7月13日

退会ユーザー
✱車で2時間はかなり厳しいと思います!
-
はじめてのママリ
里帰り出産しなかったわたしが悪いのですが…もうそれしかないかなとおもっています😭
- 7月13日
-
退会ユーザー
✱今からでも遅くないのでは?
- 7月13日
-
はじめてのママリ
出産はどうしてもこっちでしたくて💦
出産後の里帰りは、どうしても退院後すぐじゃなくてもいいので、先生にも聞いてみます!
ありがとうございます😊- 7月13日
-
退会ユーザー
✱産後1ヶ月は自分の家で赤ちゃんの1ヶ月検診終わってから帰るとかでもいいかもしれないですね!
- 7月14日
はじめてのママリ
授乳のときはパーキングエリアに止まったほうがいいですかね…
もちろん安全運転で、行ってもらいます!