
離乳食を始める際の授乳間隔について、4時間空ける必要はありますか?5ヶ月の赤ちゃんの離乳食スケジュールについて相談です。授乳間隔が短い子供の場合、どうすればいいか不安です。
離乳食を始めるには、授乳間隔が
4時間空いていた方がいいのですか?💦
5ヶ月に入り離乳食はじめて1週間になるのですが、
量の増やし方が分からず調べていると、
始めるにあたって<授乳間隔が4時間あく>
というものを目にしました。
うちの子は基本的に3時間しかあかず、
4時間あくときは寝ている時か、離乳食を
食べた次の授乳のときくらいです...
夜なんかは生後3ヶ月あたりから
頻繁に起き、ギャン泣きするようになり、
1時間半とかでおっぱいあげたりしてます😣
夜寝る前だけミルクであとは母乳です!
離乳食講習会にも参加したのですが、
息子に気をとられていてほとんど聞けず、
初めての子育てなので手探りでやってます😭
皆さんどうしてるのかと思い質問させて頂きました💦
- もんちっち(7歳)
コメント

★
うちはそのころ2.3時間しか間隔空いてませんでしたが5ヵ月ちょうどから始めて順調に行きましたよ🤔🥄

あみ
うちは完母で
おっぱいあげないと機嫌悪くなるので
離乳食の直前とか間とか
欲しがる時にあげてますよ、、、(笑)
それでも最近は食べてくれるので!
私も栄養士さんに相談したとき
時間を決めてどーのこーのって言われて1週間やってましたが
ロボットじゃないんだし
そんな時間通りに無理です!!!
どの栄養士さんに相談しても
時間時間言われて参っちゃって
保健師さんや助産師さんに相談すると
そんなきっちり無理だからって
言ってもらえました!
やっぱり教科書通りのこと
言ってくるんだなぁと、、、
子育てに正解はないし10人10色なので
モエさんと息子さんが良いように
やっていけばいいと思いますよ(* ॑꒳ ॑* )⋆*
-
もんちっち
回答ありがとうございます♡
うちの子もお腹すいてからじゃ
ぐずって無理だったので、今は
授乳と授乳の間の機嫌のいい時を
見計らってあげてます😣!
そう言って頂けて安心しました♡
息子とコミュニケーションとって
進めていこうと思います😋✨- 7月13日
もんちっち
回答ありがとうございます♡
順調に行ったということで、
安心しました☺️
このまま続けようと思います😋☆