![とと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義祖母問題...🤣またモヤモヤしてます😭義祖母86歳先日軽くですが事故をし…
義祖母問題...🤣またモヤモヤしてます😭
義祖母86歳先日軽くですが事故をして
義両親がお金払ってました!5万くらい。
義祖母は隠していたらしく、ばれて義父に
かなり怒られて1日だけ凹んでました🤣
今回は車同士で良かったものの、
もしこれが人だったら、万が一の事があったら、、
と心配です。
次の日また車で出かけて行きました。
義祖母は町内だけ運転の約束してます
だけど、逆に言えば町内の方と事故する確率のが
多いです⤵︎⤵︎私たちも今は同居していますが、
2年事には義両親の近くで家を建てる予定でいます。
ただ、ほんとに万が一の事があればこの前の質問でも
ご指摘があった通り町内なので噂はすぐ広まり、
家を建てれない事だってあるかもしれない...
早く家を出て行きたい私としては凄く困ります😭
なので決心して義母にやんわりと、心配だし
バスや電車は近くに通ってないけど、
タクシーなら返納特典で割引なるし!!と
お話しました。車の維持費(毎年車検です)
考えればタクシーのが安いし!と義母も
言ってくれたので、もしかしたら返納の方向で
考えてくれてるのでは?と思いましたが、
可哀想との事。。でも、私からしたら事故った相手の
方がよっぽど可哀想です。今回も新車で1年以内の
高級車にぶつかっています。。。
これが人だったら、子供だったら、、、
とりあえず今月の車検はやるということ。
あぁーもう事故が起こってからじゃ遅い!
もっと日本の制度変えて欲しい😢😢
- とと(6歳)
コメント
![mam-](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mam-
高齢の方って自分で大丈夫って思っててもやっぱり注意力など落ちてるし本当心配ですよね💦
私も国の制度変えて欲しいです!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
86😨😨😨😨心配ですねー💦
可哀想って言ったってこれで事故られたら責められるのは家族ですよね💦
なんで86にもなってんのに返納させなかったんだ、強く言わなかったんだ、近所の人になんかはいつかやると思ってたんだ!とか言われちゃうかもしれないし😖バッシングされそうですよね💦
私は祖母が70になったら返納させて
私が病院などの送り迎えをするつもりです!
相手を死なせてしまってはもうその県には居られない気がするので😨😨
-
とと
私も86歳と聞いてびっくりです💦
70歳がとても若くて早い気がして
しまいますが、私洗脳されてたんだと
気付かされます🤣💦
私もいずれ出て行く身ですが、
送り迎えとかなら家にきて行って
あげてもいいですし....何とかなりませんかねぇ😭😭😢- 7月13日
![あーる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーる
事故が小さいうちに対策していかないといけませんよね( ;_; )
いつ何があるかわかりませんし、大きな事故になっては遅いです。
うちの義祖父も83歳でまだバリバリ運転しています。
幸い、事故は起こしていませんが、いつどんな事故が起きるかわかりませんし、すごく心配です。
身内はみんな義祖父のこと「まだまだ大丈夫やお」「車運転できなくなったら移動手段もなくて可哀想」などと言っています。
正直わたしとしては心配でしかありません。
ととさんが仰る通り、人を巻き込んでからでは遅いです。
本当に制度を変えるべきだと思います。
ととさんの意見に賛成です😣!
-
とと
本当に小さな事故の時に対策しないと、、、
大きな事故になったら遅いですよね😭
可哀想って、事故られた相手の方のが
可哀想ですよね😭😭
最近年相応の物忘れがあるので、
いっその事最近義祖母が変だと
義両親に言ってしまおうかと思って
ます😭私が嘘をつく事で大きな事故を
防げるなら...
誰が変えてくれるんですが🤣🤣
警察でもそおいう話出ないんですかね😣- 7月13日
-
とと
もう人任せですが、誰かが制度を
変えてくれる事願ってます。。- 7月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
絶対やめさせた方が良いと思います。
かなりの高齢ですし、義両親の家の近くに家を建てるとなると、自分家の近くで車を運転されることになるので、我が子が心配になります!
お外で遊ぶようになったらと考えると怖すぎます🙀祖父が孫を駐車場で引いたとかニュースで見たことありますし、事故が多発すると近所の方とはもちろんですが、やめてくれないおばあさまとは家族間でもギクシャクしますよね。
返納義務とか何かしらの法整備があれば良いんですけどね。。なかなかお年寄りも現役気分で頑なですし難しいですよねm(_ _)m
-
とと
ですよねーー!むしろ自分の子供すら
抱かせたくないです🤣笑
危険人物として思ってしまってます😭
もう既にこれが原因かは分かりませんが、
義祖母拒否反応が出てしまって、、、
いつも義家族では自分の意見を我慢してますが、
こんなに自分の意見を突き通したいのは
初めてで😣😣😢何とか、法律とかで決まればいいんですが.....
たしかに自由を奪ってしまいますが、
それ以上の事が起きたら困るので...- 7月13日
![はなちょびん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなちょびん
絶対ダメなやつですよ!!!
確かに今まで車に乗ってて、移動手段がなくなるのは困りますが。。。
それと、事故して相手死なせるの比べたら普通わかりますよね!!
義理母のかわいそう発言は信じられませんね!
うちの義理両親も田舎で車がないと生活が難しいとこですが、旦那と話して75歳くらいになったら返納してもらう予定です!
もしくは、ブレーキ機能?が付いた車を買うかします!
危な過ぎるので旦那さんと一緒に説得してあげてください!!
-
とと
ですねーータクシーに切り替えて
くれるなら孫夫婦だけど、お金の援助
したいです😭😭
本当に、、むしろ事故相手のが
可哀想です(><)
80歳以上、農業などの仕事を
していない人は
返納とか制度なりませんかね😂
義父が亭主関白で義祖母も逆らえないので、そっちを説得してみます😭- 7月13日
![ライナー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ライナー
事故してもまだ乗ってるようでは誰が何て言おうと辞めないと思います😅
更新できなければいいんですが、近場だったら…とか、軽く認知入るとそれでも車の鍵見つけて乗りますから💦見つからない場所に鍵置かないように気を付けてください!
-
とと
ですね、、本人は辞める気ゼロです。。
最近年相応の物忘れが始まっているので、
義家族にボケてきたという認識になれば
変わりますかね(><)もしこれ以上
万が一の事が起きないなら、
私が嘘をついてもいいと思ってます😂
車の鍵隠したりします!- 7月13日
![mame](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mame
お年寄りの方は本当にみんな免許証を返納してほしいです😅
よくニュースでも高齢者の事故を見ますが、若い方や子供が犠牲になっていますよね…。
私は年寄りが運転している車には近づかないようにしてます笑
轢かれたら嫌なので😓
義祖母さんも人身事故を起こさないとは絶対に言い切れないので、もう一度説得を試みることをお勧めします。
相手の方が亡くなってしまうような事故を起こして後悔しても遅いですからね😭
そうなったら町内の人達にも知れ渡るし、住み辛くなりますよね💦
-
とと
私も運転してる時、高齢者のマーク
ついてると、咄嗟に警戒心高まります笑
でも本当にいつ急発進するか
分からないですよね(><)
義祖母はマニュアルだから急発進は
ないよと言い張りますが、
なら大丈夫か!となる訳がないです🤣
今度は義父に言ってみます。
緊張するしあまり2人になる事は
ないですが....
小さな町なので、名前もなから
知れ渡っているので住みずらいですね。
周りも家族が免許を返納させても
何も言わないでしょう!- 7月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お義母さんに言われたんですね!
たぶん、お義母さんとしては
自分が足になるのが嫌なんじゃないでしょうか?
私の祖父もですけど、やっぱり
昔の人だから?勿体ない精神が
凄くて、タクシー使ったらいいよ!
って言っても使わないですね!
うちは、母も返納に賛成だったので
父が返納になったら母の負担は増えるし、下手したら認知症とかも出てくるかもしれない!
その覚悟はあるか?って聞いてました!
それでも、相手に迷惑かけたり
私たち娘に迷惑かかるよりマシだと言って取り上げました!!
身分証明書が無くなるのも嫌って言う人多いですが、返納したら代わりになるものくれますしね〜💦
負けずに頑張ってください!
-
とと
義母はマメで人の世話もめんどくさい事もやるタイプなのです!
ですが仕事が不規則で早番だったり
遅番があります。でも義母は
コインランドリー(雨の日は必ず義祖母が行きます)も買い物も全部やるって
言ってるのですが、義祖母が全部
やろうとしてしまうのです💦
タクシー勿体ないと思ってしまうんでしょうね...
私たち息子夫婦に迷惑かける事を
知って欲しいです。
私はどちらかというと、心配も勿論ありますが、これからの事が不安だったりします。。。
頑張ります!!ありがとうございます💞- 7月13日
とと
本当国の制度変えて欲しいものです。
せめて高齢者は1年更新とか。。
めんどくさいかもしれないですが、
事故を起こす高齢者は多いので 😢
誰かなんとかしてくれないですかね?笑
mam-
本当半年に一回くらい講習受けたり一年に一回注意力検査とかして欲しいです!
まして最近高齢の方の事故で小さい子供が亡くなったり多いし、それが自分の子や周りの子なら高齢の方の家族まで許せないです💦
ととさんも妊娠中なので余計に心配ですよね💦旦那さんに説得してもらってみてはどうですか?
とと
そうですよね😭もっと基準を高くして
欲しいものです😢失礼な言い方に
なってしまいますが、
老い先短い人が、この先人生長い人を
殺すなんて事はあまり納得出来ないです😭
旦那には言ってありますが、
義父には言えないタイプです..
私が義父に今度言うことになってます🤣