

あやか
ベビーバスは、1ヶ月検診が終わるまで使ってました!!
背中を洗う時に、洗うのに集中して顔が水につきそうになったことがあったので、それだけ気をつけてました!

もここ
春生まれですが
ベビーバスは身長が伸びた途端止めました。なので1ヶ月過ぎくらいまでだと思います。
腰が痛くなるので、ベビーバスが流しにちょうど入ったので流しで沐浴。
腰が楽でした✨
夏生まれになるんですね😊首や手のひらのゴミが溜まるので沐浴でとってあげたり、沐浴に関わらず日中は湿らしたガーゼで拭き取ってあげてました。

さちゃん
冬生まれですが、
たまにまだ使いますよ(´ー`)💓
昼間に汗かくのでベビーバスでちゃぽちゃぽするだけですけど🙄💭
腰が痛くなるので
キッチンのシンクにいれて洗ってました✌🏻️

退会ユーザー
ベビーバスは1カ月まで使ってて1カ月検診で問題がなかったのでその日からパパと一緒に入ってます。
のぼせるので手際よくをもっとうに頑張ってました!

ぴーこっく
今生後2ヶ月半ですが、ベビーバスは絶賛活躍中です!
入りきらなくなるまで使うつもりです(笑)
大人はシャワーで済ませてしまうことが多いので、助かっています🙏💦
生後3週間ごろから乳児湿疹が一時ひどかったので、ソープの洗い残しには注意しています。
あと、こちらが慌てると赤ちゃんも泣くことが多く、ゆったりとした気持ちで入れると赤ちゃんも落ち着く気がします☺️あとは慣れです(笑)
沐浴は楽しいですよ〜☺️💕

どらみ
うちは4〜5ヵ月使ってました(笑)
元々親の私達がシャワー派だったので暖かい時期は沐浴入れてました。
さすがに寒くなってきてお湯に浸かる様になりました。
なので、うちは結構使った方だと思います。
4ヶ月ぐらいまでは沐浴まだしてるよって人何人かいました。
座る様になると動くので、お尻滑らせてお湯の中に転びそうになるので気をつけてました。

ちた
未だに使ってます😂笑
なるべく湯船に浸かってるのですが、
どうしても忙しい時や、旦那がいない時などは、自分はシャワーで、子供にベビーバスでいれてあげちゃってます。

僕、たぶんドラえもん
1ヶ月の前日まで使ってました!
沐浴する際は、赤ちゃんを安心させれるようにずっとうた歌ったり、溺れさせてるしまわないように、必死でした笑
赤ちゃんは首(頭も)~おしりにかけてママやパパの腕にもたれながら入ったら安心できるそうですよ🤗

ふじこ
1ヶ月半くらいまでベビーバスでした。シンクにハマらずグラグラしていたので、床にレジャーシート引いてベビーバス乗せて沐浴させてましたよ😊
病院で手に泡付けたままにしてるとたまに食べちゃう時があると言われたので、手を泡付けて洗ったらすぐ流す様にしていたくらいですかね〜😊

あき
春生まれですが、参考になれば😁
シンクに入れて1ヶ月ほど使い、1ヶ月検診後は一緒に湯舟に入ってます。
一時期使わなかったのですが、今は汗がすごいので、朝風呂用としてまた使い始めました。

はじめてのママリ🔰
皆さん、丁寧なコメントありがとうございます😊
もうすぐ出産間近で、分からないことだらけで、助かりました!
ありがとうございます💓
コメント