
扶養外パートで保育園に預けている方、日割りの時間とお給料はどのくらいでしょうか?130万以上の場合、社会保険、年金、住民税を自分で支払うことになりますが、30万程度なら160万以上が良いと考えています。参考にさせてください。
扶養外パート働いて保育園へ預けている方、日割りでの時間とお給料はどのくらいでしょうか?
130〜170万円代は損をするとよく聞きますが、130万以上だと社会保険、年金、住民税を自分で支払うことになるのは分かるのですがだいたい合わせてそれらが30万程なら
最低でも160以上は働いた方が良いのかな?と考えています。
参考にさせてくださいm(_ _)m
- な(7歳)
コメント

mama
私はパートで手取り17万くらいで、日割りにすると13000円くらいです。社会保険等で3万強ひかれてると思います。

まいちゃん☆
総支給15万円、
手取り13万円くらいです😃
二人目三人目も考えているので、
産休育休の手当をもらうために扶養外です🎵
-
な
産休や育休ってパートさんでもいただけるんですね!🤔
どんな職業かうかがっても良いですか?
わたしもいずれは2人目が欲しいですが、子供との時間を考えるとなかなか正社員はためらってしまいます💦- 7月13日
-
まいちゃん☆
パートでも貰えますよ😉🎵
一人目の時にとても助かりました✨
幼稚園の先生です☺- 7月13日
-
な
そうなんですね、わざわざありがとうございますm(__)m
幼稚園の先生なら需要も高そうですし、安定ですね😊- 7月13日

りか
総支給17万くらいで1日6時間です。
もう少し上げたいですが…
-
な
6時間でも意外にいただけるのですね😳
さしつかえなければどのような業種なのか教えていただけますか?(><)- 7月14日
-
りか
人材業のアシスタントです。
事務と、分析とかPDCA管理などしてます。- 7月15日
-
な
ご丁寧にありがとうございます(><)
事務仕事をしたこたがないのでなんだかとても難しそうなお仕事にきこえます😅- 7月15日
な
日割りで13000円はすごく時給が高いんですね😳
やはりそのくらいのお給料を目安に探そうかなと思います!