コメント
ママリ
去年の11月にしたばっかりです☺‼
そん時娘は2歳5ヶ月でした\(◡̈)/
退会ユーザー
先月引っ越しましたよ〜!!!
-
ととろーん
コメントありがとうございます!
2歳の男!私の子供と同じくらいですね😊
なにか大変なこととかありましたか?- 7月13日
-
退会ユーザー
人見知りなのもあって、引越し屋の男の人が3人も急に家に来て怖かったのか泣いてました😅
ホコリも舞うだろうしと思って、私とトラック好きなので見ながら外で遊んで待ってて、新居に行ってからは荷物を入れない部屋で待ってました(家具をどこに置くかとか私が指示する為、新居行ってからは旦那が子守)
荷解きは使う部屋(リビングと寝室と洗面所)は3日で終わらせてあとの部屋をゆっくりやりました😊- 7月13日
-
ととろーん
なるほど…参考になりました!
ありがとうございます!- 7月13日
ゆき
転勤の都合で、1歳最後の日が荷出し、2歳の誕生日翌日が荷入れでした📦📦
荷入れの日は、まだ荷物が入る前の空っぽのクローゼットで座り込んで真剣な顔…うんち頑張ってました😂
荷入れ中、業者さんの足元をちょろちょろ動き回って危なかったので、手伝いに来てくれていた義父にお散歩に連れ出してもらいました😊
夜泣きは心配したのですが、ありませんでしたよー😊
親が思うよりたくましいなーと思った記憶があります👌
-
ととろーん
たくましいですね😭
私いま実家にいて息子もじーじとばーば(ばーばがだいすきで姿が見えなくなると大泣きするくらい)がだいすきで離れられるのかとても心配です😔
私も離れられるか心配です笑- 7月13日
-
ゆき
なるほどー!それは心配ですね💦
うちは転勤が多くて、元々実家も義実家も離れているので、普段はスマホでビデオ通話にして顔を見せたりするだけで満足しているようです😊
2歳だったらもう大人の言うことを理解する力はあるので、次にいつ会えるとか、電車で会いに行くの楽しみだね!とか、今度会うときまでに○○できるようになったらすごいね!とか…色々と説明したり、話してあげると良いかもしれません😊
あと、じいじばあばと一緒に撮った写真をリビングや廊下に飾っているんですが、1~2歳の頃、よく見てましたよ🎵- 7月14日
ととろーん
コメントありがとうございます!
環境変わると夜泣きとかしますか?😔
ママリ
引っ越して夜泣きはなかったと思います!
たまーに怖い夢みたとかでちがう理由での夜泣きはありますが😅
ととろーん
なるほど…夜泣きがすごいイメージでした💦
ママリ
その子によるとは思いますが😭
うちは、また別の話になりますが、姉の家へ家族で泊まりに行った時、その時は寝る前に不安そうに泣いていました💦
いつもとちがう場所やからかなって思いました💦
寝る前の最初だけで夜泣きはなかったですが(^^)
なので場所が変わると不安ですよね😥
ととろーん
やはり環境が違うと戸惑いますよね💦
私自身も不安です😔
ママリ
普段は夜泣きとかありますか??🙄💭
ととろーん
たまーにありますね💦
興奮して遊んだ日などは…
ママリ
引っ越して最初のうちはしてしまうかもしれないですね(>人<;)
うちもたまーにあります💦