![えり、](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後6ヶ月の娘がアトピーっぽい症状で、保湿が大事だと聞いたが、ワセリンだけで大丈夫か心配。市販の保湿剤は使えるか不安。桃の葉ローションも安心か。
生後6ヶ月の娘がアトピーっぽいです。
1ヶ月前に顔が急に赤くブツブツになって、ワセリンで毎日保湿しても治らず、小児科に行きました。
先生に一時的に肌荒れしてるだけだと思うので、ロコイドを2日間だけ塗って下さいと言われ、塗ったら治りました。
しかし3日ほど前からまた今度は首のあたりと脇の下に赤いボツボツが出て、しかも乾燥もしてるように見えます。
毎日ワセリンをたっぷり塗っていたのに腕と脚もガサガサになってきました。
土日挟むので、それまで治らなかったら来週病院に連れて行こうと思っています。
それで質問なのですが、アトピーには保湿が大事と聞いたのですが、とりあえずワセリンだけで大丈夫でしょうか??
桃の葉というローションも買ってみたのですが、湿疹ある所に塗っても大丈夫でしょうか??
市販のもので保湿できる物はあるのでしょうか??
アトピーかもしれないと思うと心配で少し病んでます。
質問初めてなのですがよろしくお願いします。
- えり、
コメント
![ひと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひと
息子も同じロコイドとワセリンを2ヶ月から毎日使って、乾燥がすごくて治療中です。
私も始めは小児科で見てもらったのですがなかなか治らず悩んでて、知りあいから皮膚科に行った方がいいと勧められて行くようになって今ではすごくきれいな肌になってきました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちもロコイド貰ってワセリン塗ってくださいと言われましたが、悪化してるようにしか見えなかったので、桃の葉ローションと和光堂のローションを塗って良くなりました。
お風呂上がりに両方、朝に桃の葉ローションだけ塗って、昼間乾燥してたらまた桃の葉ローションを塗って…とやってたらすぐには良くなりませんでしたが、だんだんと良くなり、今はよだれかぶれのみです☺️💦
-
えり、
桃の葉ローションで良くなったんですね!
買ったものの、塗るのも不安で‥
土日挟むので、一回塗ってみようと思います。
来週皮膚科受診してみます!- 7月13日
-
退会ユーザー
おおお!グッドアンサーありがとうございます!励みになります😂🎉
桃の葉ローションは保湿力はめちゃくちゃ弱いので、冬場は相当マメに塗りました…
今は夏で汗もかくので、下手にベタベタしたものを塗ると悪化してるなと思ったのです…汗疹も同時にできてると、掻きむしって傷になり、ポリベビーが沁みたのか分かりませんが、大泣きされてしまい…
桃の葉ローションは薬用低刺激という事で使ってみた感じです。
ステロイド薬剤を皮膚科で貰えると思います。
うちの皮膚科は説明が全然無く、怖かったので結局正しい使い方が分からず、市販に頼りました…
皮膚科でちゃんとお薬の説明を聞いた方がいいです!
って、普通は説明されるはずですが😅
そんなわけで、お大事に…良くなると願ってます!- 7月13日
-
えり、
こちらこそありがとうございます。
私も皮膚科は一度行ったのですが何の説明もなしにステロイド出されたので、不安になり小児科に行きました。
でもやっぱり治らず‥‥
来週違う皮膚科にいきます(^^)
ポリベビーもしみるんですね。
まさに今、私もポリベビー塗ってあげたところです笑!
効いてない気がしますが‥(>_<)
にゃーぶるさんのお子さんみたく、
できれば市販の弱い薬と保湿で良くなってくれればなーと思っています(^^)
ありがとうございました。- 7月13日
![けっそろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けっそろ
うちも生後2カ月くらいから皮膚科通ってます。
ロコイドやワセリンがうちの場合合わなくて、病院を変えました!!桃の葉ローションもあわず、皮膚科専門にかかり、保湿剤をもらってます(具体的な名前忘れてしまってて、ごめんなさい)。
最近になって、ようやく塗らなくても肌がきれいに保てるようになってきてます。
そこの主治医からは、初診でロコイドやワセリンが合わない子もいるからね、と言っていただけて、安心した思い出があります。
-
えり、
ワセリン合わないってあるんですね。
万能だと思ってたのでビックリです。
私も皮膚科で保湿剤貰おうと思います。- 7月13日
![はじめまして😊✨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめまして😊✨
6ヶ月の娘もアトピーとはまだ言われてませんが、2.3ヶ月ぐらいから湿疹がひどくて毎日ヒルロイドソフト軟膏とロコイド軟膏を塗り続けてますよ😊
早いうちに皮膚をキレイにしとかないと食べ物でアレルギーが出やすいとも言われました😥
幸い、今では綺麗なお肌になり離乳食でもアレルギーは出ていません。たまに赤くなったり、ブツブツが出ますがロコイド軟膏を塗ってあげたら翌日には治まってます。
市販の薬塗るよりかは病院などで処方された薬をぬってあげる方がいいと思います😄
-
えり、
私もアトピーだと食物アレルギーになりやすいと聞いてたので、これから離乳食始まるので不安でいっぱいです。今月中に始めようと思ってるのでそれまで良くなってくれるといいです(u_u)
- 7月13日
![みちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みちゃん
うちの子も汗疹かぶれでカサカサになって、小児皮膚科を受診したんですが、やはりアトピー体質だと言われ、、、処方して貰ったヒルドイドをまめに塗ると大分綺麗になりましたよ〜😊
先生曰く、思春期まではとにかく根気強くヒルドイドで保湿すること!とのことでした😂
ちなみに先月同じ症状で最初小児科受診したんですが、治ったか?と思えばまた酷くなって〜だったので、やっぱり専門にみてもらうのが1番だと実感しました😭👌
-
えり、
やはりカサカサになるということはアトピー体質なんですかね(>_<)
私も皮膚科で保湿剤貰おうと思います。- 7月13日
えり、
やはり小児科より皮膚科の方いいんですね。
来週皮膚科行ってみます。