
コメント

くう
切迫ですが、医師にすすめられてベルトしてますよ☺
とこちゃんベルト有名ですが、それのようにお腹側が細めのベルトはダメと言われました。
逆子予防にもなるらしいので、現在逆子でないならつけておいていいと思います。
くう
切迫ですが、医師にすすめられてベルトしてますよ☺
とこちゃんベルト有名ですが、それのようにお腹側が細めのベルトはダメと言われました。
逆子予防にもなるらしいので、現在逆子でないならつけておいていいと思います。
「うつ」に関する質問
現在1歳8ヶ月です! うちの子、鼻水や咳はちょくちょく出るのですが 熱を出したことがほぼありません。 0歳で突発性になった時に高熱は1.2日出たのと、 あともう一回ぐらい熱が出たぐらいで ほとんどありません。 1歳にな…
愚痴も混じえた相談です もうすぐで一歳になる子供がいます 夫婦で話し合い三輪車を買う予定でした 義父母と同居してるのですが誕生日プレゼントは何がいいか聞かれ、三輪車を買うつもりだけどまだ買ってないんですよ…
ベビーゲートを付けたいのですが場所が悪くて何がいいのかどうつけたらいいのか悩んでます😭 キッチン横に掃き出し窓があるカウンターキッチンです! なのでベビーゲートをつけたいのですが通話横が窓なので突っ張るタイ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
トコちゃんベルトのような細いものではなく、お腹の下が太く、支えるようなベルトですかね😊??
どのようなもの購入したか教えていただいてもよろしいですか??
くう
私は坐骨神経痛になってもいたので腰側もお腹側も太いものを選びました。(両方太いタイプはなかなか探すの大変でした😱)
それが上の黒いやつです。
坐骨神経痛なる前は腹巻きタイプとセットになってるお腹側がかなり広いピンクの方を使ってました。(犬印の初めての妊婦帯みたいな名前だったような…)
どちらも赤ちゃん本舗で購入しました。
見本が用意されてるのでお店にに行けそうでしたら試着してみるといいかと思います☺
はじめてのママリ🔰
丁寧にありがとうございます😭
どちらも太いものとてもいいですね😳わたしも坐骨神経痛でお尻までビリビリっとくるので検討してみます!!
お腹側広めなものも探してみます😊
とっても参考になりました🙇