![★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あやか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやか
心配ですよね
熱が下がらないと退院させてもらえないかもしれません
熱が下がらなくて不安なのことを看護師や医師に伝えて、きちんと治療方針を説明してもらってください
![ゆりちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆりちゃん
大きい病院にかかるには紹介状が必要な場合があるので今いる病院の先生に聞いてみては?
治療方法に不安があるなら違う病院の先生の意見をきくセカンドオピニオンもできますよ!
-
★
なんか先生自体はすごくいい人たちばかりなので聞きにくいんですよね、、
セカンドオピニオンやってみます!
ありがとうございます!- 7月13日
![こんこん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こんこん
看護師です。肺炎が原因で高熱がでて熱性痙攣を起こしてきる状況なら肺炎炎症反応が落ち着くまでは熱が出続けると思います。ヤブて心配ならいまの段階で転院してはどうでしょうか??
肺炎が治らない状態で退院はさせないと思うので退院後他の病院受診しても問題ない。と言われる可能性か高いと思いますよ!
-
★
肺炎はもうほとんど影がなく治ってると言われました。
まだ突発になってなかったのでそれかな?っては言われてますが、ここまで熱が下がらないと不安になります、、
他の病院行くときはどんな感じで受診すればいいのでしょうか?- 7月13日
![こんこん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こんこん
基本入院中に勝手に他院に受診はできません、肺炎で入院していたのであれば紹介状なしで受診すると経過もわからないので受け入れてくれない場合があります!なので、紹介状 肺炎所見の画像などの準備が必要です。看護師に相談してみてください。転院希望の病院があればそれもゆった方がいいかもしんないですね〜受け入れ状況もあるので希望通りにはならないかもしんないですけど 地域連携室てゆって病院同士で連絡とる部署もあるので ほんとに転院したいのなら看護師 主治医に相談を!
でも肺炎の影がなくなってきてるならもしかしら転院する意味ないかもしれませんが、熱が続いてるとかわいそうだし気になりますよね😭
もう一度主治医から詳しい病状説明を聞いて納得しないのであれば 転院を考えてみてはどうでしょうか??
★
わかりました。ありがとうございます。
あやか
点滴とか座薬とかは、してもらえてるんですか?ずっと熱が出てるのはつらそうですし、肺炎もよくなってるのでしたら熱下げる方法ないかとかも言ってみてもいいかもです😭
ヤブっていわれると不安ですよね
早く良くなるといいです