※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そうママ
ココロ・悩み

1歳2ヶ月の息子がイヤイヤをすることについて心配です。食事の時間に座るのを嫌がります。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

現在、1歳2ヶ月の息子を育てています👶
2歳のイヤイヤ期は聞きますが、1歳2ヶ月でのイヤイヤってあるんですか?
自分が気に入らないことがあったりすると、足をばたつかせて、かんしゃくをおこしますし、後ろに反ってそのままこけて頭を打ったり😰うちの子大丈夫かな?と心配しています。なぜか食事の時間に多く、ラックに座るのを嫌がります。
同じような方いらっしゃれば回答していただけたらと思います😂

コメント

deleted user

うちも今そうです😭
とにかくオムツ替えと着替えが嫌みたいで、逃げ回るしこれでもかってくらい泣くし暴れます😞
イヤイヤ期というより、自我が強くなって意思表示がはっきりしたんだと思います😩

iym( ¨̮ )︎︎❤︎︎

うちの子も1歳2ヶ月頃から同じ感じです😅
イヤイヤ期って2歳頃からって聞いてたけどもう始まったの?って私も思いました🤣
さっきもお出かけが嫌みたいでマンションの廊下で寝っ転がりバタバタ、、イヤイヤ期なのか元からの性格なのかわかりませんが早く落ち着いたらいいなぁって思ってます😔💦

とろりん

同じです。
最近激しくなりました😢
自我の芽生えや知恵がつくことも関係してるのかな?
歯磨きが特にスゴいことになります。
めちゃくちゃパワフルな上に足技が素晴らしく、一昨日は私の目の所を連続で蹴られて、私自身が危険を感じて、その日から完全足も固定になりました😅
成長するにつれこういうことが増えていくんだろうなぁ…
嬉しいと同時にその度に対策練らないとです😅

ak1120

うちも同じです😱ヤバイです!
気に入らないことがあるとキィーーって奇声をあげて怒ります😥
私もイヤイヤ期って2才じゃないの!?って思いました😂
危ないことを辞めさせたり、危ない物を取り上げたりすると本当ヤバイです😭ご飯も自分で食べたいみたいだけどグチャグチャになるものは私があげようとしたりするとめっちゃキレます😭スーパーとかもう娘と2人で行きたくないから誰かと行ける時に買いだめしてます😂毎日ヘトヘトです😂
これいつになったら落ち着くんですかね😭甥っ子はこの頃はおとなしかったし性格なのかな😂💦

ぽめ子

うちも同じです!癇癪ひどいです💦
家の中でやられる分にはまだいいけど、外でやられるとほんと困ります😂 周りの迷惑になるので全力で回収してますが💦
病院の待合室でおもちゃを投げたので投げちゃダメだよ〜って取り上げるとギャーンて叫んで床に倒れ込む→抱っこをしようとするとさらに仰け反り泣き叫び頭を打ったり床を這いずったり😓
お散歩中繋いでる手を振り払われ道路に落ちてるゴミを拾おうとして、汚いからダメだよ〜って手を取るとギャーンて叫んで道路に突っぷしたり...
食事中も何が嫌なのかわからないけどよく仰け反ってます😂言葉がまだ喋られないから意思の疎通が上手くいかなくて癇癪起こすんでしょうね💦

こーん

なんか始めは自我がはっきりしてきたのかな?って思ってたんですがどーにもこーにも自己主張が凄すぎてイヤイヤ期!?って思うことが多々あります😭
外でもお店でも嫌だと仰け反ってブリッチします😭😭
さっきまで機嫌よかったのに急に暴れ出したり💦
本当のイヤイヤ期なんてこんなもんじゃないとしたら先が思いやられます😭😭😭