
コメント

まぁー
私もそれくらいの時に東京⇆日光を旅行しました🚙
疲れやすかったので、無理しないですぐに休んだりしてました!
でも全然楽しめたし、行っておいて良かったって思います😌

sa
私はもう息が上がって歩くのもしんどかったです😅
スーパーでの買い物がなんとかって感じでした💦
個人差はあると思いますが…
荷物を持ってウロウロするのはしんどいかもですね😭
-
hayane
そんなに辛かったんですね🤣
初めての妊娠で全く想像もつかないので体験談聞けて良かったです!!- 7月13日

プリンtheポムポム
1人目の時も2人目の時も、30週をすぎた辺りから股関節や腰の痛みが強く出始めてきて、動けるけど夜になると疲れが痛みとして出てきたり、休憩をを挟みながらでも1時間半の車に移動の時に腰が辛くなったりはありました😱
人によっては、お腹が張りやすくなり始める人もいると思うので、しんどくなってきたらすぐ休憩をする感じでなら全然楽しめると思います😍💕
-
hayane
なるほど😰
股関節と腰痛が出始めるんですね…💧
まだ腰痛とかもほとんどないので、様子みて辛かったら新幹線での遠出は難しいかもしれないですよね💔
4時間くらい新幹線乗るみたいなので、、- 7月13日

ゆい
私はちょうど産休に入った頃でしたが、直前まで普通に仕事もして元気に動けてました!
ただ、腰がいたくて長い間座ってるのがつらかったです😅
-
hayane
やっぱり腰痛が辛いんですね😰
長い間座れる対策みたいなのがあればいいけど、、、
ありがとうございます🌈- 7月13日

ゆき
私は、東京から東北の実家までお盆に新幹線で帰省しようと思ったのですが、先生に遠出は30週くらいまでにした方が良いと言われたので、今年は断念しました😭
体験談じゃなくてすみません💦
-
hayane
体験談じゃなくてもとても、有難いです☺️
先生に一応行こうとしてることを言おうと思うのですが、きっとどの先生もオススメはしないですよね💧(笑)
今度勇気を出して私も先生に聞いてみます!😁- 7月13日

そうちゃんママ
今37wですが、すでに34wの頃は旅行はしんどいかなぁ?という感じでした。
個人差あると思いますが、階段とかもきついし、友達との近場のお出掛けも数時間だけにしてます💦
どこから北海道まで、なのかにもよりますかね?東京から、ならわたしならやめときます💦
-
hayane
栃木から北海道までです🤣
34wってまだまだ動けると思ってましたが、皆さんしんどい場面が多いみたいですよね😂- 7月13日

1男1女のママ
私ならその頃には旅行は行かないです(・_・;
その頃は仕事も辞めて買い物とか家事とかしてましたがすぐ疲れてお腹痛くなったりしてました💦
特にこれといって問題なく検診してたのに34週で高位破水、35週で子供生まれちゃいました
旅行はおススメしません。
-
hayane
貴重な体験談ありがとうございます!!
そのような経験を聞くと無理してまで行きたい旅行ではないので考えます😂!
何があるか分からないですもんね💧- 7月13日

ともママ
35週前後の時に札幌→富良野に行きました。
おなかが大きい時の写真は少ないのでいい思い出です。
新幹線で北海道となると函館あたりまでしか行けませんが、その後の予定にもよるかと思います。
北海道は場所によりかなりの医療過疎となります。
何かあったときにかけこめる病院を調べておいた方がよろしいかと思います。
-
hayane
函館だけでゆっくり観光しようと考えてます😁!
確かに病院は調べておいた方がいいですよね!
ありがとうございます🌈- 7月13日

退会ユーザー
新幹線で北海道ということは函館あたりをぷらぷらする感じですかね??
しっかり緊急時の産婦人科はどこがあるのか調べて行ってくださいね。北海道は市街地なら病院があっても少し外れた場所だと車で1時間走らせても病院が全くない!なんてことになりかねません…産婦人科不足が深刻でかなり問題になってるので💦
今妊婦健診に通われてる病院には旅行のことはお話ししてますか?その週数だとあまりいい顔されないと思うのですが…
個人差はあると思いますが34週となると腰は痛くなるし息苦しさも出てくるし、尿もれもしやすくなります…
近所で買い物も私はしんどくて休憩しながらでした💦
-
hayane
産婦人科不足問題知りませんでした😰
貴重な情報ありがとうございます!!
再度旦那と先生と話して検討します!!- 7月13日
-
退会ユーザー
函館市内なら病院はそれなりにあると思うので、あまり離れないようにしたら大丈夫かなとは思います、
ですが函館は坂が多いので歩くのはしんどいかもしれないですね💦- 7月14日

A☺︎
35週で野外フェスに行きました😂😂
フェス自体、車で5時間ぐらいの距離でしたが
特に問題なかったです☺︎
わたしはお腹張るとかもなく
割と軽快に動けてるタイプだったので💡
ただ何かあっても自己責任なので
何かあるかもしれないという気持ちは
持っておいたほうがいいと思います!
くれぐれも無理はせず
楽しんできてください🙌🙌
-
hayane
私もそのタイプだといいのですが、、、🤣💓
こればっかりは分からないですもんね…💧
日帰りで行かれたんですか??- 7月13日
-
A☺︎
なぜか妊婦になっても
ほかの人と同じ速さで歩けるし
ただお腹大きいだけの人間で😂😂
妊婦に見えないとよく言われます 笑
わたしは夜中から出発しての
2泊3日でした☺︎
実家も遠方なので臨月に入ってから
里帰りするために車で帰ったりと
何かと軽快でした😂- 7月13日

ちび丸
お腹が張って長時間は歩けませんでした💦私の場合は切迫で入院しましたが😅💦急に何があるかわからないので病院など下調べしといた方がいいですよ💦
-
hayane
切迫だったんですね💧
切迫の方も結構多いみたいなので、自分もなるかもしれないですもんね🤦♀️
ありがとうございます!!- 7月13日

ここっと
出産の直前まで階段を駆けあがれるくらい元気でした😂
娘の時も息子の時も😂
日々動きまくっておくと臨月近くても身体は全然軽いですよー😊
気をつけて行ってきてください🙋♀️🎉
-
hayane
それは羨ましいです😂💓
ギリギリまで仕事も続けるつもりなので私も軽くあって欲しいです…!
ありがとうございます\(◡̈)/- 7月13日

カプリコ
切迫早産で35週で入院しました。
個人差はあると思いますが、34週での旅行はあまりオススメ出来ないと思います。
もし旅行中に出産することになったら?もしお腹の子に何かあったら?
旅行に行きたい気持ちはわかりますが、私なら何かあってから後悔はしたくないので、近場の温泉くらいにしておきます。
hayane
行っておいて良かったと聞くとやっぱり行きたいです!☺️
無理しないでゆっくり旅行なら元気なら大丈夫ですかね、、