
コメント

退会ユーザー
うちも生後2ヶ月から遊び飲みに悩まされています😭😭
3ヶ月になったのに飲んで130飲まないと60とかで心配で保健師さんや小児科医に相談しました💦
体重が増えてるようなら心配ないということと小児科の先生には遊び飲みをするということは賢くなったって言うこと、遊び飲み始めたらもう飲ませなくていい、お腹減ったら泣くから~と言われてその通りにしています😄
うちも心配ですが今のところそれで様子みて体重が増えない機嫌が悪いなど出てきたらまた小児科の先生や保健師さんに指導をお願いするつもりです😊
わたしも遊び飲みイライラーってしちゃうのでさっと授乳止めて子供と違うことで遊ぶことにしちゃってます😅

さお
うちもそのくらいの頃、飲むには飲むけど、集中しなくて時間がかかってました😅
うちは哺乳瓶の乳首の穴のサイズを大きくしたらスイスイ飲むようになりましたよ!なかなか出てこなくて飽きて来ちゃってたのかもしれないです^ ^
今は220も一気飲みです笑
-
ゆりか
ありがとうございます😊✨✨
- 7月13日

わか
うちも日により、飲みしろ違います😭
心配になりますが
まったく飲まない!体重が減ってる!って訳ではないので
あー、今はお腹いっぱいなのねー
了解👌食事しゅーりょー🍽って言って授乳やめます(笑)
お腹いっぱいがわかってきたり、遊びが始まるのも
成長したなー!て思うと可愛いです( ๑´•ω•๑)
もう きっとお腹空き過ぎると、ギャン泣きすると思うので
あまり気にしないよーにしています🤤
-
ゆりか
そうですよね😭❤️
気にしないようにします♡- 7月13日

BossBaby@💗☃️💛
飲んでくれないとイライラしますよねぇ😞
うちも今朝は110しか飲みませんでした😅
飲みながら遊びだしたら長くて30分で切り上げるようにしたらイライラするの少しマシになりましたよ(*´∀`)ノ
-
ゆりか
心配になっちゃいます😭💦
ありがとうございます♡そうします♡- 7月13日

退会ユーザー
娘も完ミです!
娘も3ヶ月頃から、遊びがひどかったです💦
娘は3ヶ月でも80しか飲めなかったので
80が40になったりで、色々と心配したので保健師さんに相談しました💦(体重の増えがずっと、悪かったので😭)
保健師さんには、遊ぶ時期だからね。。あまり気にしないで!
っと、言われました。。。
ですが、遊びもひどくなるのでイライラもピークに達してしまい😭
遊び出したら、もうミルクあげるのやめて。。次のミルクの時間まであげないを繰り返してたら
やめましたよ😊
このやり方は、正しいのか分かりませんが。。
-
ゆりか
そうなんですね!!
私もそうしてみたいと思います🤔
ありがとうございます♡- 7月13日
ゆりか
ありがとうございます😭💦
日によって真面目に飲んでくれる日と遊び飲みが酷い日があって😭
機嫌が良いなら大丈夫そうですね😢!
ちゃんと飲んでよー!ってなりますよね😑
アドバイスありがとうございます💓
退会ユーザー
すごく分かります😭😭
飲んでくれない日は飲まない日が来た…これは憂鬱だぞってなってしまいます😅😅✋(笑)
そうなんですよ、赤ちゃんも人間ですから飲む量毎回違うの理解してるんですけどにたにたされながら飲まれるともーーってなりますよね😱😱
いえいえ!お互いがんばりましょう😭😭
ゆりか
わかりますわかります😭😭
ありがとうございます💖