 
      
      
    コメント
 
            心
ブレンダー、口の大きさに合ったスプーン、製氷器、ジップロック、すり鉢です(^^)
 
            くりぼう
ブレンダー便利ですよ〜!初期の頃って、おかゆも野菜もドロドロのペーストにしないといけないのですが、ブレンダーなら一瞬で大量にできて楽です!どんどん冷凍ストック作れますしね( ´ ꒳ ` )ノ
- 
                                    あしゃい 回答ありがとうございます☺︎ 
 1度にたくさんの量を作ってストックできるのは便利ですね‼︎🌟
 ちなみにハンドブレンダーですか??- 11月26日
 
- 
                                    くりぼう うちはたまたまハンドブレンダーをもらったので、それを使ってました! - 11月26日
 
- 
                                    あしゃい ハンドだと、 
 使い勝手が良さそうですね💡!
 参考にさせていただきますね☺︎
 ありがとうございます♡- 11月26日
 
 
            うどんちゃん
初めまして!
うちも先日から離乳食はじめました(−_−;)
小さい耐熱のカップがあると、お米を炊くときに一緒にお水とお米と野菜を入れて炊くと少量のおかゆが作れるから便利ですよ!
あとは離乳食初期におかゆを擦るすり鉢やビニールタイプの拭き取れるよだれかけ、先がシリコンで出来ている歯茎に当たっても安全なスプーンなどがあると便利かと思います٩(◦`꒳´◦)۶
どれも100円均一にありますので低コストで済みます!
- 
                                    あしゃい 全て百均で揃えられるんですか?! 
 ぜひいってみます☺︎!- 11月26日
 
 
            ひーちゃん
意外にマッシャー使えますよ!
ポテトサラダを作る時に茹でたポテトを潰すアレです!おうちにあればそれでももちろん!なければ100均一に売ってます。
中期のモグモグ期、ブレンダーでドロドロしたものは卒業だけどまだ固形は。。って時に野菜がいい感じに潰せます!
- 
                                    あしゃい マッシャーもいいのですね?! 
 知恵をこうして交換できると助かります☺︎
 保健師さんの説明会には行くものの…
 モグモグ期にはマッシャー使ってみようかな♪
 買って試作品作ってみたいと思います!ありがとうございます🌟- 11月26日
 
 
   
  
あしゃい
回答ありがとうございます☺︎
ちなみにブレンダはどこのメーカーのものを買いましたか?
心
ヤマダ電気とかで買うと超高いので、アマゾンでテスコムのチョッパー付きブレンダーを買いました
制限時間1分しか使えず、その後30分は機械を休ませないと故障に繋がってしまいますが、すぐにペーストになるので十分使えます(^^)
確か3000円代だったと思います!
あしゃい
お手頃価格な情報!!☺︎!!
ありがとうございます!参考にさせていただきます.*○