※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スーパーカップ
子育て・グッズ

夜中のミルクあげで眠気で哺乳瓶が外れることがある。眠気覚ましの対処法はある?他の方はどうやって乗り越えている?

夜中ミルクあげる時眠くて眠くて口から哺乳瓶が外れてしまっていることがよくあります😢
なにか眠気覚ましに対処法などはありませんか?💦
皆さんはどうやって夜中のミルクあげ乗り越えてますか😨

コメント

りんご

母性本能でなんとか乗りきりました。

キシリトールガムかんでみてはいかがでしょうか。

  • スーパーカップ

    スーパーカップ

    ガムですね!挑戦してみます!

    • 7月13日
みみ

横になったままだと寝ちゃうので座って抱っこであげるとかですかね!

  • スーパーカップ

    スーパーカップ

    抱っこでも外れちゃうんですよね😱母親失格です…💦

    • 7月13日
まぁ

主人と交代でしたし、ある程度大きくなったら哺乳瓶さしとけば勝手に飲み切ってそのまま寝てました笑

  • スーパーカップ

    スーパーカップ

    交代羨ましいです💦旦那が朝早い仕事なので無理そうです😵
    どの位で自分で飲むようになりましたか?

    • 7月13日
  • まぁ

    まぁ


    うちも朝早いけど新生児からしばらくは交代でした。
    旦那さんの仕事に支障が出るようならやめればいいわけで、なんとかなります。
    子供を設けたんだからそれぐらいして当たり前ですもの。
    8ヶ月には自分で飲んでましたが、起きてるときだけです。
    夜中は子供も寝てる中ミルクのためだけに泣いてたようだったので、タオルとか布団で哺乳瓶をセットして放置してたら飲み切って、飲みきった途端横向いて寝てました笑

    • 7月13日
  • まぁ

    まぁ


    子供も私もほとんど寝ながら(眠りながら)という感じでした

    • 7月13日