※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さち
家族・旦那

もうすぐ生後5ヶ月になる赤ちゃんがいます。あと8歳の男の子、6歳の女の…

もうすぐ生後5ヶ月になる赤ちゃんがいます。あと8歳の男の子、6歳の女の子がいます。5人家族になりました。みなさんの旦那さんは結構一緒に出掛けたり、家でまったり過ごしたりしてくれますか?うちの旦那は昔から自分がしたいことが一番(本人はそう思ってなくてもそうなってる)で釣りや野球を週末にして家のことは放置に近いです。。あたしはどちらかというといつもじゃなくても一緒にでかけたり、まったり過ごしたりしたいタイプ。
あたしはいつも赤ちゃんと一緒にいて、もちろん土日休みもありません。自分の時間も作れず、旦那も作ってくれず、心が疲れてきています。
我慢が積み重なって旦那といずれは近いうちに離婚したいとも思ってしまいます。
あたしがおかしいのでしょうか、考えが幼いのでしょうか。なんか疲れました。
みなさんの旦那さんはどんなかんじですか?

コメント

あき

つきあってたときから一緒に出掛けたりしてるので結婚してもかわらずわたしが休みの日は一緒にいます🐱

でも友達でつきあってた時がすきかってしてて結婚したこは、
さちさんと同じ状況で悩んでる子が多いです(´;ω;`)💦

メル

3人子育てしてるのに旦那さんは協力してくれないんですかね?
うちはまだ小さいですが月1回くらい買い物とか出かけてます🙆
自分の小さい頃もお出かけしてもらってましたし、旦那はあんまり小さい頃お出かけ連れてってくれてなくてそのことに対して親にあまり良い印象持ってないみたいで、思い出作ってあげたいなって思ってるみたいなんで☺️
月1回お出かけとか(近場の公園でも買い物でもいいですし)してくれるようにはならないですかね😭?

deleted user

大丈夫ですか?!
そんなの疲れちゃいますよ!当たり前です!!それ、旦那さん全然育児してないじゃないですか!
聞いてて怒りが湧いてきました。
2人の子どもなんだから2人で育てなきゃ!うちは平日週の半分以上遅いけど、休みの日はちゃんとみんなででかけますよ。私に余裕がないときは一人で子どもたちを連れ出してくれます。
かかあ天下ってわけではないですが、子どもたちを妊娠して、仕事しながらつわりや体の変化に耐えて、大変な出産を2度もしたこと、男の自分は何もできなかったことわかってるみたいです。

お母さんだって、専業主婦でも休みは必要。働いてるならなおさら。
旦那さん、さちさんをお金払ってきてくれてる子守兼お手伝いさんかなんかと勘違いされてません?
自分はお金さえ稼いでくれば良いと勘違いされてません?
ワンオペ育児疲れますよね。心が病んでしまう前に旦那さんに不満をぶちまけて下さい。離婚しても良いと思ってしまうほどなら尚更。
そしてこのコメント見せて下さい!
以下に自分が幼稚か自覚してもらわないと!!

ちゅうそん

疲れて当然です
旦那さん育児放棄と一緒じゃないですか!言い方きつくてスミマセン。
でもそんなのさちさんが疲れて当然だし全然旦那さんの役割果たしてないしこなしてないし
作って終わりかよ!
って読んでて思っちゃいました。
私自身の父親がクソでそんな感じだったので
結局母は私が3歳、弟が1歳の時に離婚てました。
でも離婚は簡単にはできないし
してからも養育費やなんやらでいろいろとめんどくさそうでした…
旦那さんのお母さまとかはあまり関わりがないですか??

さゆい

うちもさちさんと同じく8歳の女の子、6歳の男の子、5ヶ月の男の子がいます。
うちの旦那は最近、休みの日に何処か遊びに行ったりしなくなりました。休みの日は一人で何処か出かけたり、家でひたすら寝るかのどちらかです。
子ども産んでから私が働いていないから仕事でしんどいからなんでしょうが、公園でもいいからたまには遊びに行きたいと思ってしまいます。
子どもの面倒も家事も気分次第なのであんまりやってくれません。
挙げ句、俺は仕事で疲れとる‼︎って言ってきます。
自分だけ疲れとるみたいに言われるのでイラッとします。

かな

初めまして。

9歳と5ヶ月の二児の母しています。

うちの旦那さんも仕事の付き合いやら週末の野球やら趣味のカメラやら…

なんだかんだ忙しいです。

でも家に居れる時は必ずお風呂に入れてくれたり、上の子と公園行ったり買い物したりはしてくれます。

家事は一切手伝わないですが、諦めてます。笑

ワンオペ育児は疲れると思います。

一度、真剣に話されてはどうですか?

お母さんの1人の時間は難しいかもですが、心の休息は必ず必要だと思います!!

さや

それは疲れますよ💦
全然おかしくないし、考えが幼いとかじゃなくてそぅ思って普通です(>_<)
お子さん3人もいるのに旦那さんが休みの日までさちさん1人で子育てはしんどすぎます(>_<)
きっとさちさんがよくできたママでよくできた奥さんなんですね😭だから、旦那さんは休みの日まで好きなことが出来るんですね😭
でも、そのことがきっかけでさちさんが離婚まで考えてしまっていることは大変です😱💦
旦那様にここに書かれたような気持ちは伝えたことありますか⁉️(≧□≦)
伝えてないなら1度ぜひ、じっくり話し合った方がいぃです😭
そのときにさちさんが思っていることも素直に伝えた方がいぃです(>_<)
ただ、旦那様は気付いていないだけなのかも(>_<)
誰だって1人では子育て出来ません‼️
私ならもっと早くぶちギレてるところです(*_*)
さちさんは素敵な奥さんだと思いますよ❣️
でも、それで潰れちゃったらもったいないです(>_<)
伝えましょ‼️
お子さんだって上二人は遊びたい盛りの年齢なのにかわいそうです(>_<)

蝶白黒

うちの子たちとあまり年齢かわらないですね😊

私の旦那もまったく同じ感じです😥
月1日だけでもゆっくり家にいたらいい方です。でも居ても寝てるかスマホいじりで意味なしですけどね😂
週末は小遣い稼ぎのためにアルバイト、休みかと思えば趣味の車いじりかその集まりで夕方もしくは子供が寝てから帰ってきます😅
育児家事とほぼノータッチです😣

最初の頃は何度も泣いたり怒ったり旦那に気持ちをぶつけてきましたが、何にも変わりませんでした。そうこうしていたらこんな生活に慣れてしまいました😥なれてしまうのもどうかと思いますが😅

さちさんはおかしくないし、そう考えて思うのは当たり前だと思います‼
一度今の気持ちをぶつけてみてはどうですか?溜め込んでいてもきついだけですし、少しは楽になると思います‼