
日中のトイトレで悩んでいます。トレーニングパンツを使っているが、漏らすことが多い。遅い言葉の発達。このやり方でいいか、他の方法があるか相談したい。
日中(昼寝〜寝るまで)のトイトレ始めて3日目になります。
過去に何度もトイレに誘って座らせてみましたが、一度も出たことがありません💦
機嫌よく座ってくれる時もあれば、「出ない出ないー!!!」と言って降りたがる時もあります。
トイレで出来ないのであれば、気持ち悪い感覚を先に覚えさせてしまおう!という事で、トレーニングパンツを履かせて過ごさせていますが、初日
は漏らしても感覚がないのか反応がほぼなかったです。
2日目はおしっこが出た感覚がわかったのか、出てしまったと教えてくれました。
3日目の本日は2回漏らしましたが、1回目は急いでティッシュで濡れたカーペットを拭く仕草を。
2回目の時は旦那が先に気付いて漏らしてしまった…というような状態でした。
ちなみに言葉は同年代と比べて遅い子です😔
(親の言っている事はほぼ理解しています)
このままのやり方のトイトレでいいのか?
それとも別のやり方がいいのか?
宜しければ先輩ママの知恵をお借りしたいです😭😭😭
ちなみにまだうんちはしたことがありません。
いつもオムツ履いている時(午前中)にしています。
トレーニングパンツは私が選んだようなものですが、履くときは本人に選ばせてそれなりに気に入っているようです。
よろしくお願い致します😭🙏💦
- ドキンちゃん(6歳, 9歳)
コメント

yuan
こんばんは🌆
うちは2歳半の娘がいます😊
最近トイトレを始めました!
オシッコ、ウンチ共にできますがトイレでしたくないって言う時もあります😂
うちの娘はアンパンマンとプリンセスが好きなので、トイレの壁紙にアンパンマンのあいうえおや、プリンセスのウォールステッカーを貼ってうまく誘ってます😂

すぎちゃん
そんな感じでいいと思いますよ。
すぐにできる子どももいれば、時間がかかる子もいます。
根気と呑気な気持ちで。
うちの息子は6月に幼稚園に入りましたが、 幼稚園に入ったら急にできるようになりました。
-
ドキンちゃん
返信が遅くなってしまいごめんなさい💦
3日目からおしっこの時は教えてくれるようになりトイレでできるようになりました!
しかし未だにうんちは教えてくれず…。- 7月21日

ねこじゃらし
うちは幸いなことに大分スムーズいった方だと思うので、あまり参考にならないかもですが…
確か二歳になる前くらいからだったと思いますが、お風呂の前に補助便座でトイレに座らせるのだけをずーっと半年くらいのんびりやっていて、
春くらいに義母になんの切欠だったかパンツ購入の話をされて一念発起・二人目が8月予定日なので、夏に本腰入れようと思ってたけどそれどころではなくなる気がしたのもあり、その週末に西松屋で子供にパンツ選ばせて10枚弱購入→おねえちゃんパンツと娘をおだてて履かせて強行突破しました。
一日目~二日目→1~2時間毎にトイレに連れていって座らせる→おしっこ出る
三日目~→段々間隔があいてくる。こっちが油断してトイレに誘導する間隔をあけすぎて、漏らすこと2~3回あり。言葉で発信できないだけで、尿意はある様子で観察していると股を押さえている。
一週間後→本人の希望により夜もパンツで寝るようになり、おねしょもしない。
今では余程何かに夢中になって我慢しない限り漏らさないし、トイレに行きたいとほぼ自己発信できるようになってます。
-
ドキンちゃん
返信が遅くなってしまいごめんなさい💦
結構スムーズに言ったんですね!すごい✨
うちは3日目からおしっこの時だけ教えてくれるようになり、トイレでできるようになりました!
しかし!未だにうんちの時は教えてくれずパンツにされる始末…🤦♀️💦
うんちの時も教えてくれるようにするコツとかありますか?😅- 7月21日
-
ねこじゃらし
たまたまスムーズにいく子だったんだと思います、ありがたい限りです😃
おしっこ3日目でもう自分で教えてくれるようになったなんてすごいですね😳
うちは股を気にしてなんかもじもじしてるなーとか、うんちだと何かに掴まっていきもうとしてる様子とかからこっちが察して…って期間が結構あったので…
うんちは特に難しいですよね。
トイレトレーニング始めてから一ヶ月弱くらい便秘気味になってました。
もうひたすら、トイレで出た際にしつこいくらい毎回「うんち出たね😆今度出そうな時は教えてね😁」って繰り返してました。
パンツにしちゃった時は、「お姉ちゃんパンツ汚れちゃったねー(うちはアンパンマンのキャラのなので)ドキンちゃん臭いくさいよーって❗次はトイレでできるといいね😀」と
大したコツでもなんでもなくてごめんなさい💦- 7月21日
ドキンちゃん
こんばんは✨
さっそく返信をありがとうございます!
どちらもトイレでできるんですね!羨ましいです😭✨
先程補足にて書かせていただきましたが、トイレの壁紙にミニオンのシールが貼ってあります!
あとこどもチャレンジで貰った音が鳴るトイレのおもちゃも。
中々難しいですね…目標はこの夏卒業でしたが、できそうにないので心折れそうです😭
yuan
中々難しいですよね😂
うちも苦戦してますよ😂
でも今の時期ってトイレも暑いじゃないですか?笑
子供が暑いの嫌がって行かない時があって😂
2人目が8月頭に産まれるからそれまでには。と思っていたのですが甘かったです😂焦らずゆっくりトイトレしてます😂
ドキンちゃん
この3日間涼しかったのもあってか、トイレが暑くて辛いということがまだなくて(笑)
8月に生まれるんですね!
もういつ生まれて来てもおかしくない状態の中頑張っていますね😭✨
もしこのまま2人目生まれてもトイトレ続いているようなら、私がヘトヘトで一度休ませることになるのではないかと心配しています😅
yuan
お互い焦らずゆっくり、決してトイトレの時は怒らず😂頑張りましょう😂