
昨日の検診で子宮頸管が短いと言われ、入院の可能性がある状況です。不安な気持ちを抱えており、同じ経験をされた方の体験談を聞きたいと思っています。
昨日1ヶ月ぶりの検診でした。
赤ちゃんは元気に動いていてとても可愛かったです!
しかし、子宮頸管が短いと言われました💦
明日で18週に入るのですが、昨日の時点で26〜27ミリでした。
25ミリ以下は即入院と言われました。
先生からは『お腹よく張るでしょ?』と聞かれたのですが自分では“張る”の感覚がイマイチわからないです💦
今は張り止めの薬を飲んで、自宅で絶対安静中です。
また17日(火曜)に診察してもらい、その時自宅安静か入院か、また大きい病院に転院か等決めるそうです。
一度短くなった頸管が長くなる事はないと聞いたのですが、17週で26ミリって調べれば調べるほど不安になってきました😢
22週過ぎたら切迫早産…その前だと流産。
去年から稽留流産を2回しており、やっと5ヶ月!と喜びもつかの間…
同じ数週頃で頸管が短かった方その後無事出産されましたか?
何週で出産になったか、
入院した方は何週間入院したか、
どのような処置をしたとか、
教えて頂けたら嬉しいです😢✨
- ももちゃん(6歳, 11歳)
コメント

とあみやママ❤
私は11週から切迫で入院して
18週のときに頚管長計ったら
27mmでした🙌🏻
計り方で誤差ありますが
現在3.2mmです!
20週で退院して
張り止めも飲みながら自宅安静ですが
ここまで来れました👍🏻
飲み薬で張りが治まってればいいですが、張りが増えると点滴になるので正産期まで入院になりますよ!
ですので、なるべく横になってお過ごしください🙏🏻

はせっち
私はその週数よりももう少し後ですが、1人目2人目と切迫早産です。
たしかにその長さは短いですね💦
張りはなくても短くなる人もいます!私がそうです。
なので自覚がない場合もありますが、本当に張りがない人もいます。
頸管は一時的に長くなることもありますが、1番短い長さを基準とするので、その長さより短くならないようにする事が大切です☺︎
次の診察まで、なるべく横になって過ごしてください!
シャワー、トイレ、食事以外は基本横になって過ごした方が良いかと思います!シャワーも2日に一度がいいですよ☺︎
私は1人目27wで入院…37wジャストで何の前触れもなく破水と陣痛が来て出産でした。その間に退院もなかったです。
入院すれば24時間点滴生活になります☺︎
-
ももちゃん
コメントありがとうございます😌✨
張る感覚がイマイチわからなくて💦
はせっちさんは張りはないんですね😣
上の子の時も頸管が短いと指摘された事はあったのですが、もっと後期だったのでそんなに気にしてなくて…体質?なのかな〜とか思ったり😓
アドバイス頂いたので、昨日はお風呂入りませんでした。
なるべく2日に1度にしようと思います!
とにかく今は22週超えることが目標で、生産期までもって欲しいです😣
27週から出産となった37週まで入院だったんですね😣
今2人目妊娠中なのですね✨
上の子の事も考えると入院も不安だし、なかなか安静にするのも難しいですね💦
お互い頑張りましょう😣✨✨- 7月13日

りんご
こんにちは
ちょっと似てるのでコメントさせててもらいました
私も13週に切迫流産で安静と薬服用してました。ただ1週間ほどで安静解除にはなりました。
1人目の時は32週で切迫早産で入院、自宅安静となり
切迫早産は体質と聞いたので 今回もなるだろうと 覚悟はしてるものの ずっと不安です。
今回はまさかの切迫流産からだったので1人目より早くに切迫早産になりそうで 気持ち的に落ち込んでます😰
私も張りがイマイチ分からなくて 今は安静にしながらも 出かけたりと生活してますが、怖くて思うように動けません…
上の子がいるので入院したくないし
入院するくらいなら 自宅安静でいたい気持ちが強いので
娘を連れて実家にお世話になってます。
次の健診が来週なので 何を言われるか不安でしかたないです😫💦
自宅安静も22週以降がいいですよね。
まだまだ先が長いのに18週からの安静は不安と長さに 気持ち落ちますよね
けど お互い 入院を避けれて 乗り切れるよう頑張りましょう!
-
ももちゃん
コメントありがとうございます😌✨
13週で切迫流産で安静だったんですか😳頸管長が短いとかですか?
1週間程で安静解除になったのですね✨
家事も買い物もダメとなると、主人にも負担かかるし…娘もと思うように遊んであげれない💦これがいつまで続くのだろう…まさか37週まで?と思うと不安です😥
授かった命を大切にしたいし、お腹の子を守れるのは私だけなので、出来る限り病院の指示通り安静にして後悔ないようにしようとは思ってます😣‼️
りんごさんも張ってる自覚はないんですね😊
私も張り止めを4回/日飲んでるんですが、張ってるのか…よくわかりません💦
そうですよね、せめて22週以降ならな〜と思ってます😨
主人は、決してイクメンではなく😅家事も全くしてこなかった人なので、入院になると娘と2人で大丈夫か?とても不安なので、入院だけは避けたいです😰
お互い乗り切って、無事に元気な子を産みましょうね😖💦
頑張ります‼️‼️- 7月15日

こゆち
5人目と6人目の時に
20wぐらいの時に、2.5cm切りました😵💦
5人目は36w、6人目は33wで
出産しましたが
どちらも元気ですよ😂💗💗
私も入院ってずっと言われたけど
上の子がいるので
断りました😵💦
-
ももちゃん
コメントありがとうございます😌✨
20wで2.5センチ切ったですね😳‼️
36wと33wで出産になられたんですね👶👶‼️✨
どちらのお子さんも元気というのを聞くと安心と励みになります😭✨✨
6人もお子さんを出産、子育てされてると思うと尊敬します😆✨
私もなるべく入院せず過ごせていきたいです😣✨- 7月16日

ゆい
今更のコメントすみません😢
検索からとんできました👏
もし見て頂けたら、
教えてもらえるとうれしいです😓
私も昨日の17週目の検診で、赤ちゃんは元気でしたが、子宮頸管が少し短く1週間後の検診で様子見て、問題あるようなら大きい病院紹介します、と言われました🤔
その時は子宮頸管のこともよくわからなかったので、何ミリだったのかは聞きそびれたのですが😢
そして私も稽留流産2回、自然流産1回経験していて、せっかく安定期入って赤ちゃん元気でほっとしたのに、また不安にならないといけないのか…って感じです😓
ももちゃんさんは見る限り、その後無事に出産されたようでおめでとうございます✧
子宮頸管が短いと言われたあと、どうでしたか?入院とか自宅安静とか言われたんでしょうか?😭
長々とすみません💔
教えて頂けたらうれしいです😢
ももちゃん
コメントありがとうございます😌✨
11週から切迫だったんですね😢
18週で27ミリ。同じくらですね。
今は3.2ミリ?32ミリですかね?
20週で退院できたんですね😊✨
上の子もいるのでできれば入院したくない気持ちと、家にいればつい動いてしまう心配と…💦
早く退院できるならいいのですが💦
私は今ジェネリックの張り止めウテロンを1日4回飲んでます😊
多分、私鈍いみたいで張る感じがイマイチわからず…
なるべく寝て過ごします😊
ひちゃんさん25週まできたのですね✨まだ先は長いですが頑張りましょう😣‼️✨
私はとりあえず22週をまず目標に頑張ります😣😣‼️