
1ヶ月半の赤ちゃんが寝ないことについて相談です。朝は2時間ほど、夜はほとんど寝ない状況で、抱っこしても30分で起きてしまいます。こんなに寝なくても大丈夫でしょうか。
生後1ヶ月半の女の子を育てています。
睡眠時間についてです。
ここ最近なのですが、朝9時頃起きて14時頃ようやく2時間程寝て、そこから夜の23時頃までほぼ寝てくれません。
その間抱っこでは寝るのですが、30分程抱っこして下ろすとすぐグズグズで授乳です。
こんなに寝なくて大丈夫なのでしょうか。
同じような方や経験されてる方いらっしゃいましたら心強いです。
- やま(6歳)
コメント

える
私もそんな感じです!日中から夜はなかなか寝てくれません💦

はあちゃん
息子も最近までそんな感じでした!
特に2ヶ月に入る前まではずーっとぐずぐずで、ひたすら抱っこでした💦
『赤ちゃん 寝ない』とか何度検索したことか😂
やまさんの娘さんもまだ寝るのが下手っぴなんですねきっと😂家事もほとんど手がつかなくて大変ですよね(>_<)
息子は指しゃぶりをするようになって親指を上手に吸えるようになったら、眠い時に必死に親指吸い出してしばらくすると1人でそのまま寝るようになりました(^^)そうするとぐっすり寝られるみたいで、ようやく授乳と授乳の間、30分から1時間寝られるようになりました✨
-
やま
同じ境遇の方がいて安心しました!
うちの娘も寝るのがまだ下手くそなんですかね!🤣
もう少しの辛抱と思い頑張りたいと思います😭- 7月12日

退会ユーザー
わかります!!
寝ないのにおっぱいくれくれ状態で
家事もできず、毎日自分のことは
後回しになりますよね💧
-
やま
共感できて良かったです!
何かどこか具合が悪いのかな?とすごく心配になります😭- 7月12日
-
退会ユーザー
母乳足りてないのかな?とか
不安になりますよねm(_ _)m
今までよく寝てくれてたのに
心配になりますよね💦- 7月12日
-
やま
そうですよね😭
成長と共にちゃんとリズムができてくるとは思いますが慣れない育児で、?だらけです…笑- 7月12日
-
退会ユーザー
もう少ししたらリズムができて
くると思いますがそれまでが長く
感じますよね💦
毎日ネットで検索ばかりしてます。笑- 7月12日
-
やま
ほんと長く感じますね😂
今だけだと辛抱ですね笑
すごくわかります!ここ最近授乳しながら片手にケータイ持ってずっと検索してます😂- 7月12日

にゃんちゅう☺︎
私のところもあまり寝てくれません😭!
抱き癖もついたみたいでベットに置くとすぐにグズり泣き出します😭
家事や自分のことは何もできずで.みてくれる人がいないとご飯が作れません💦
結構同じような方いらっしゃるんですね!😳💦
1日の平均睡眠時間は10〜12時間くらいです。
私自身は4〜5時間くらいしかいつも寝れません😢つらい
-
やま
同じような方が居てなんだか自分だけじゃないんだなとホッとします!
私の娘もかろうじて10時間あるかなって感じです😭
でも自分が毎日寝不足なのになんだかんだ寝なくてもやっていけてることに驚きです😂- 7月13日

てぃー
昨日で1ヶ月になったんですが、うちの子も全く同じです!!
こんなに寝なくて大丈夫なの??っていつも思います😅
ネットとか本には新生児はほとんど寝て過ごすとか書いてあるのに全然ですよね💦
今日はおしゃぶり咥えさせて抱っこしてたらお昼前に寝てくれましたが、これから起きたらしばらく寝ないんだろうなぁ〜と今から怖いです💦笑
家のことなにも出来ないですよね😣
今は実家にいるんで良いんですが、戻った後が大丈夫かなぁと今から不安です😱
-
やま
ほんと不安になりますよね😭
うちの娘はおしゃぶりにまだ慣れないようでなかなか咥えてくれません😂
わかります!起きたら寝ないんだろうなとすごく思います笑
ほんとずっと実家に居たいくらいですよね!笑- 7月13日
やま
同じような方がいてホッとできます😭
寝ないくせにおっぱいはずっと欲しがってくるのでわたし自身が何も出来ず、、って感じになってしまいます😭
える
ですよね〜💦まだ飲むの?って感じです😂