
いままで混合でやってきました。もともと母乳はそんなに出る方ではあり…
いままで混合でやってきました。
もともと母乳はそんなに出る方ではありませんでしたが、それでも母乳外来に通ったり水分を取ったりしてなんとか分泌量を維持してきたつもりです。いまでも絞ればぴゅーっと出るのに、一昨日あたりから息子が全く母乳を飲んでくれなくなりました。乳首を咥えてくれさえしなくなってしまい、もちろんミルクは飲むのでそれで大きくなってくれればいいんですけど、なんだかとっても寂しいです。
そこで、混合→完ミにした方、おっぱいは何かしないといけないのでしょうか(いまは半日くらいでちょっと張ってきて1日経つとおっぱいが少し痛くなります)? いつかは2人目が欲しいと思っていて、その子にも少しでも母乳をあげられたらいいな〜と思うので、いま何かしないといけないことがあるなら教えていただきたいです!よろしくお願いします^^
- りんご(3歳5ヶ月, 7歳)
コメント