
出産後、里帰りできるか悩んでいます。地元まで6時間かかり、出産時の夫の立ち会い希望があります。親に車で迎えに来てもらい、1ヶ月検診後に関東に戻る方法を考えています。
住んでいるところで出産し、その後里帰りされた方いらっしゃいますか?
関東に住んでおり、地元までは車で6時間ほどかかります。
出産時の夫の立ち会い希望なのですが、里帰りするともしかして間に合わないかもなぁと思っています。(新幹線だと2、3時間ですが、仕事中だとキリをつけてからしか抜けられないみたいです。)
そこで、
こちらで出産し、親に車で迎えに来てもらい里帰り。1ヶ月検診の頃関東に戻ってくる。
というのはどうだろうと考えました。(親は今までもよく車で遊びに来ていて、送り迎えは可能みたいです。車はシートをフラットにして寝転がれます)
妊娠素人の思いつきなので、皆さまの体験談お聞かせください🙇♀️🙇♀️🙇♀️
- ママリ
コメント

うみんこ
今回、3人目の出産ですが住んでいるところの病院で出産して実家に帰る予定ですが実家は車で1時間くらいです。
6時間かかると遠い気もしますね。
横になっていけるのであれば多少はいいのかもしれませんが会陰切開したりすると座っているのが辛い場合あります。
新生児に6時間の車移動はちょっと体験したことないので未知です。。。

悠夏
1人目は里帰り、2人目は横浜で出産後に長野に里帰りしました。車で普段4時間、赤ちゃんと一緒で6時間位だったかな?
まず、出産後、2週間検診があるか確認した方が良いかと思います。2週間検診があるとその後1ヶ月検診までの2週間弱しか帰れません。
赤ちゃんは寝ている時間が長いので移動は問題ないかと思いますが、お母さんの方は結構大変かと思います。
私は2人目だったので全然問題なく往復出来ましたが、1人目だと何かと不慣れなので大変かもしれません。
1人目の里帰りの時は産前1ヶ月産後1ヶ月の合計2ヶ月でした^ ^
-
ママリ
長時間移動の体験談ありがとうございます!!
2週間検診は初耳でした!調べてみます。
今思ったのですが、母乳が出れば良いのですが、出なかったら車の中だとミルクを作れない…!?そういう事も全然わからないので、移動中にすごく焦りそうです😭
大人しく里帰り出産で前後合わせて2ヶ月帰るべきか…もう少し色々調べて考えてみます!- 7月12日

はじめてのママリ
私は住んでいるところで出産し、その後里帰りしましたが、車で1時間程度の距離でした😂新生児で車6時間移動は結構キツイかなと思ったんですがどうなんでしょうか💦
また、赤ちゃんを車に乗せるときはチャイルドシートが必要です💦
-
ママリ
お返事ありがとうございます!
やはり出産後帰るのは1時間ぐらいの方が多そうですね😳一人で万全の状態だと6時間でも寝たりしてればすぐなのですが、産後で+赤ちゃんですもんね…!
チャイルドシート!そうですよね、頭から抜けてました!ありがとうございます!- 7月12日

ちい
初産ならそんなすぐ生まれないので新幹線で多分間に合いますよ꒰ ´͈ω`͈꒱
私も横浜大阪で里帰りしましたが旦那余裕で間に合いました✾
-
ママリ
グッドアンサー選出後にも関わらずありがとうございます!
実際の地名を聞くと想像しやすくありがたいです✨そして間に合った例を聞けて嬉しいです😆- 7月13日
ママリ
お返事ありがとうございます!
切開のことを全然考えておりませんでした!すごく痛いと聞きます😭
ほとんど高速道路でガタガタ揺れたりはしないので休憩を挟みつつ行けるのでは!と思ったのですが、自分がいけても6時間はやはり赤ちゃんには辛いかもしれませんよね💦