※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅろす
妊活

2018年2月生まれの子どもがいて、4学年差で次の子を7.8.9月生まれにしたい。経済的な理由と生理周期を考慮して、いつごろに計画すればいいか相談です。

すいません😭
無知で、計算ができないので教えてください😭
2人目の計画についてです。

2018年2月産まれ(平成29年度)の子どもがいます。
次の子を学年で4つ差でかんがえています。できれば7.8.9月産まれがいいなとおもっています。
授かり物というのはわかっていますが、経済的なものと仕事の都合で計画をたてたいとおもってます。
いつごろにタイミングをあわせればいいでしょうか??
すでに生理は再開していて、だいたい月の下旬にきてます。

コメント

ゆもとみ

2020年の10月〜12月ぐらいに妊娠すれば4学年あきの7.8.9月生まれになると思います!!

  • ちゅろす

    ちゅろす

    ありがとうございます💕
    10-12月に妊娠がわかればおっけーってことですよね??

    • 7月12日
  • ゆもとみ

    ゆもとみ

    そうですね!!

    • 7月12日
  • ちゅろす

    ちゅろす

    丁寧に、ありがとうございます💓

    • 7月12日