
赤ちゃんとのお出かけについてです☺️6ヶ月半の娘がいるのですが、土日旦…
赤ちゃんとのお出かけについてです☺️
6ヶ月半の娘がいるのですが、
土日旦那が休みの日にお出かけ(買い物)
たまに実家、たまに友達と遊ぶくらいで
平日はほとんど家に娘と二人で過ごしています😭
あったかくもなってきたし(北海道です)
そろそろお散歩や支援センターに
行ったりした方がいいよなと思っています。
同じくらいの月齢のお子さんママは
何時頃どれくらい、どこにお出かけしていますか?
または、今の私と同じようにあまりお出かけ
出来ていない方いますか😭?
また、近くの支援センターを調べてみると
12時から13時はランチタイムとあるのですが
その時間にまた離乳食など食べない娘は
ランチタイムは避けて行ったほうがいいのでしょうか?
例えば友人と11時頃に行って14時頃まで
支援センターで遊ぶのはどうなのかな?と☺️
色々教えていただきたいです😊
- バナナ(5歳6ヶ月, 8歳)
コメント

あやこ
ランチタイムとは?働いてる方の休憩ではなくて、利用する方もお昼を食べれるんですか?だいたい支援センターは未就学児は午前中で午後は小学生、幼稚園くらいの子達なので危なかったり、同じくらいのお子さんがいなかったりします。10時~12時くらい利用の方が多いかなと思います!あとばしょによっては赤ちゃんの日とかあったりボランティアのかたが声かけしてくれる日がありますね!

(*゚∀゚*)
支援センターにもよると思いますが、
一応12〜13時でランチの時間を設定していても
食べ終わった子は先に遊び始めるところもありましたよ〜!
お子さんもタイミングが合えばその時間に授乳、
ママさんがゆっくりご飯を食べる時間と考えておいたら良いのではないでしょうか。
ご飯の時間に遊び場のところにテーブルを出せるようなセンターもあったので
もしかしたら、その時間帯は遊ぶの禁止というところもあると思いますので
1度ランチの時間も行ってみて、
雰囲気を確認してみるといいと思いますよ😊👍🏻✨
-
バナナ
コメントありがとうございます!
ランチ食べない人は遊んでても
大丈夫みたいでした😊💕
まだ行けていないので今度
行ってみようと思います😆😆- 7月20日

退会ユーザー
うちの方はランチタイムでも普通に遊んでいます^_^
ランチタイムは食事する場所があって、それ以外の場所は通常通りです。
その支援センターにもよるんではないでしょうか?
小さなセンターですと、食事の時間は遊びはお休みっていう場所もあるかもしれません。
ちなみに。
うちの方は、利用できるのは幼稚園の年齢までで、小学生以上の利用はできない事になってますよ。
-
バナナ
コメントありがとうございます!
同じくランチタイムでも
遊んで大丈夫みたいでした😊💕
うちの近くの支援センターも
幼稚園の年齢まででした!
似てますね😆👍
今度行ってみようと思います❣️- 7月20日

moe
私も平日は出かけない日が多いですよ😅
週に1,2回買い物や用足しに出かけますが、お散歩も毎日ではありません。
息子は人見知りも始まってしまい、子育てサロンに行っても泣いて抱っこして終わってしまうので、最近はお休み中です。
お散歩も、ベビーカー慣れしてないために抱っこ紐でになるので、あまり暑くない日や時間帯を選んで行ける日は行ってます。
支援センターは好きな時間に行って好きな時間に帰っていいと思うので、お子さんに合わせて行ったらいいと思いますよ😄👍
合間で授乳したりして、ママはランチを持参して、お昼をまたいで滞在でもいいと思います🙆🏻♀️
-
バナナ
コメントありがとうございます!
同じ方がいて安心しました😂😂
確かに娘も人見知りなので
楽しめるか少し不安です😅💦
暑いと行くだけで二人して
ばててしまいそうですよね😱😱
いい感じに授乳と授乳のあいだに
少し出せから行ってみようと思います😆- 7月20日

510928
札幌市に住んでます😊
私は支援センターには行った事は無いんですがハイハイで娘自身が動けるようになった頃に児童館の子育てサロンに行き始めました。
市内の児童館の子育てサロンなら週に3日間くらい、午前中だけ未就学児がきます。未就学児と言っても幼稚園に行ってる時間なので0〜3歳までの子しかいないです😁
-
バナナ
コメントありがとうございます!
あまり大きい子がいると心配なので
3歳くらいまでだと安心ですね😊👍
確かにまだハイハイまだですし
初めての場所だと特に動かなそう笑
今度ちょろっと行ってみようと思います😊💕- 7月20日
バナナ
コメントありがとうございます!
ランチタイムは支援センターに来てる
親子のランチタイムです😊
ランチタイムも半分はそのまま
遊べるらしいです((∩´︶`∩))
やはり場所によりますよね💦💦
教えていただきありがとうございます♡