
コメント

🌺
お腹を「の」の字を書くように手のひらでマッサージするといいですよ😊

のん
綿棒浣腸してあげてください✩
綿棒浣腸は癖になることもないので大丈夫ですよー(❁´ω`❁)
あとは、うちの子はオムツ替えの時に足をお腹の方にくっつけ腹圧がかかるようにすると出ることがあります!!
-
こっこ
綿棒浣腸したら出たんですが
その後はまた出ないです💦
出てなくて、飲んでも抱っこでも
泣きやまない時は浣腸してあげても
大丈夫ですか?- 7月12日
-
のん
私は産院にいる時からあんまり出なくて、2日に1回のペースで助産師さんが浣腸してくださってましたよ✩
あまり溜めると赤ちゃんも苦しいですし、飲みが悪くなったりもするのであまり溜めすぎない程度にやってあげて大丈夫です♪- 7月12日
-
こっこ
適度にやるのがいいんですね✨
様子見て苦しそうなら
またやってみます!- 7月12日

退会ユーザー
3日でなければ
綿棒で良いと聞きましたよ!
あまり綿棒でやると
それでしか出せなくなって
しまうので!
のの字マッサージで
やってあげてください!
出なければ出なくても
5.6日は大丈夫と小児科の先生が
言ってましたよー!
-
こっこ
産まれてから今日初めて
ウンチ出にくいと感じてて
凄いグズグズなんですが
5.6日出なくても大丈夫ですかね😰- 7月12日
-
退会ユーザー
うちも出ない日が3日続き
1ヶ月検診がちょうどあり聞いたら
そんな感じでした!
神経質にならないでねーと
言われましたが気になりますよね!
でもその後は毎日毎日
うんちします!
そして音までするので
うんちしたのが分かるくらい汗
大丈夫です!赤ちゃんも
うんち溜まったら出てきます!- 7月12日
-
こっこ
2週間検診があるので
その時にまた聞いてみます✨
子供の状態一つ一つに
心配になり神経質に
なってしまいますよね💦
あまり気にしすぎず
様子見てみます✨- 7月12日

トルティーヤ
息子も入院中は快便で、退院してから便秘になりました💦
一週間検診で、看護師から母乳の方が便が柔らかくなると言われて
母乳中心にしても、のの字マッサージしても便秘…。
今は綿棒浣腸か、5日出なかったら小児科で浣腸してもらってます💦
綿棒で出るなら、大丈夫と小児科から言われましたよ(*^^*)
-
こっこ
環境の変化もあるのかもですね💦
同じような方がいて安心しました!
出ないようならまた綿棒浣腸してみます✨- 7月12日
こっこ
のの字でも出ませんでした(;_;)
出るまで根気強くしたら
いいですか??
🌺
そうだったんですね😓
うーん、私はのの字をミルクの後や機嫌がいい時にやってそれでも2.3日でなければ綿棒やります😫
赤ちゃんも人間ですから毎回同じタイミングで出るとは限らないので1日待ってそれでも出なければ綿棒でもいいと思います!
赤ちゃんのうちは綿棒浣腸をやり過ぎると癖になるって事は無いらしいのでグズグズがひどかったらやってあげてもいいかもしれないですね😄
あとは、足を伸び縮み?みたいな感じで動かすといいと聞きましたが私の子はそれでは出なかったので参考までに😢
こっこ
そうですね!毎日出るとは限らないですよね(⌒-⌒; )
初めての子供なので
少し神経質になりすぎて病院に
いる時と違う!ってなってました💦
足の運動?も試してみます!