※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るん
子育て・グッズ

9ヶ月半の娘が離乳食を食べない。食べても量が少なく、困っている。粒大きい食べ物や果物、ヨーグルトもNG。どうしたらいいでしょうか。

9ヶ月半の娘です。

同じ月齢くらいで離乳食食べない子いますか😔
うちの子は食べても130とかです。BFでも同じです。

いらないってなったらどうしても食べないので諦めてミルクあげちゃいます。。

粒大きいものはオエってなっちゃうし果物とかヨーグルトも食べないです。

どうしたらいいのでしょうか
食事がこんなに辛いなんて。。心折れます

コメント

deleted user

うちの子供はそのくらいの月齢の時、離乳食は一切食べませんでしたよ⤵️130食べてくれるだけいいかもです😂

私はそういうときはミルクや口にするものだけでしたよ。

私も毎日悩んでました➰でも今ではおとなと同じご飯を食べるようになってます❗️

食に興味を持たせてあげたり口にするものをあげてれば大丈夫だと思います😉

  • るん

    るん

    本当ですか😭
    130でもいい方なんですね😭😭

    インスタとか見てると色んな食材や結構な量食べれてる子が多くて一人で焦ってました。。

    かなママさんのお子さんはいつくらいから食べるようになりましたか??

    • 7月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    50も食べるかくらいでした、うちの子は。。

    確かに私のママ友の子供とかはすごい食欲で離乳食を食べてると聞いて何でうちだけ❔食べてくれない娘にイライラしたり。

    うちの子供は本当に1歳くらいになってから食べるようになりました➰😄

    • 7月12日
  • るん

    るん

    私もです。。
    イライラしてしまって食事の時間が楽しくなくて😭

    娘に合わせて気長にやってみようと思います😂

    参考になりました!
    ありがとうございます💓

    • 7月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今では何であんなに悩んでいたんだろう💦って感じです😄

    今日は食べたくないのね、ならおしまいね😃って片付けてました😜

    離乳食食べなくても育つので⤴️😛うちなんか食べなかったけど10キロあって外走り回ったりもしてますから➰

    あまり抱え込んだりせず気楽に考えましょう🎵頑張って下さいね💕😉

    • 7月12日
ありさ

130も食べてくれたら、うちじゃ大喜びです(笑)
うちの子未だに1食で80gも食べてるのか怪しいですよ😅
まだまだおっぱいマンで、ほぼ母乳で育ってます😅
離乳食のドロドロは嫌だし、大人と近いご飯がいいと、変えましたが床に撒き散らかしてる方が多いです(笑)
もぅ、諦めて本人が食べたくなるまで気長に待ってます(^^)

  • るん

    るん

    130でもいい方なんですね😭😭

    うちの子は逆に粒が苦手みたいでドロドロの方が食べます😂

    でも同じような方がいて安心しました☺️
    娘に合わせて気長にやってみようと思います💕

    ありがとうございます😊

    • 7月12日
deleted user

130食べてくれるならうちはもう褒めまくりですよ😂😂
うちは食べない時バナナだけとかよくあります!
100も食べてないんじゃないかな?って感じです😭
もう食べたくないならいいやーってなりました😂
でもそう思ってもイライラしてもういい加減にしてよ!ってなりますけどね😭
そして一緒に泣きます笑

  • るん

    るん

    そうなんです。。
    もういいやーって思おうとするもののイライラしてしまって、同じく一緒に泣きます😂😂😂

    離乳食難しいですね。。

    • 7月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    これくらいの月齢で食べなくなるとかの質問よく見るのでそういう時期なんでしょうかね?
    食べないと体的に心配になるからその怖さとでイライラしちゃうんですよね😭😭
    ほんとに難しいですね😭

    • 7月12日