
子供の後追いで疲れている女性が、ストレスを感じている状況や気持ちの切り替え方法について相談しています。
後追いで疲れています…
娘の後追い自体は可愛いのですが、そこにほんのちょっとしたことが加わるだけで、気持ちがいっぱいになって、最近では涙が出てきます。
例えば旦那が最近育児に参加してくれないなとふと思ったときとか、
自分でもこれは子どもっぽくてひどいなとわかっているのですが、リフレッシュしに実家に遊びに行ったときに実母から荷物を置きっ放しにしないで片付けてと言われたとき、普通なら片付けるのは当たり前のことなのですが、ちょっと離れただけで泣き声が聞こえるんだもん地味にストレスなんだよ〜、わかってよ〜と…まるで子どもみたいですが泣けてきました。
自分でも、これはダメだとわかっているのでなんとかしたいのです。
知人に話したところ、私の親としての心構えが甘いと言われ、私はダメな母親だよな…と落ち込み。
LINEで話して気持ちが軽くなれる友達もいるのですが家が遠く、リアルで人に相談しづらくなりました。
後追いが終わったらイヤイヤ期も大変だとは思います。
実家や人に頼る以外に、どんな事で気持ちの切り替えやリフレッシュされていますか?
- こう(7歳)
コメント

みき
長女が後追いが酷かった…今でもいないと探しにきます笑笑
うちは頼る人も身近にいないので寝てから携帯弄ったり時にはママ友と遊んだりしてました!

ま
うちも後追い真っ盛りです!
立つだけで泣きます😭
もうストーカーです😅
トイレにも一緒です🤩
家では納豆ごはんやパンなどすぐ食べれるものばっかなので実家でお昼ごはん作ってくれるだけで幸せです🤣
あとはベビーカーや抱っこ紐でフラフラ出かけます😊
ずっと家で二人だと息がつまりますよね😨
-
こう
返信ありがとうございます😊
まさんのところも真っ盛りなんですね😅💦私だけじゃなくてみんな同じなんだと思うと、もうちょっと頑張らないとなって思えます。
子どもは可愛くても、やはり2人だと息が詰まりますよね。。- 7月12日
-
ま
十分頑張っていらっしゃると思うので手を抜くことを考えたらいいと思います😊
今日2日ぶりに掃除機かけました🤣
リビングでは息子を追っかけて仕返ししてます☺️
私のママ友働いてる人ばかりで育休中のママ友いないので母しか昼間に会える人いないので母に愚痴も全てぶつけてます😅(笑)- 7月12日
-
こう
ありがとうございます☺️手を抜けるところはもっと抜いて、今の時期を乗り切ろうと思います💨
2日ぶりの掃除機でも立派です✨
いっぱいになるまえに、こまめに愚痴として出さないといけないですね😊- 7月12日

moeri
分かります。私も凄くイライラしてしまいます。ダメな母親なんかじゃないですよ!少し疲れてしまっているんですよ。そんな時に言われる言葉って小さな事でも刺さりますよね。
家にいると色々考えるしストレスたまるので、とにかく外に出るのがいいと思います。それか、家事は少しくらいさぼっても昼寝に合わせて自分もひたすら寝るとか、甘い物食べるとかDVD見るとか。私はそれで少しは気持ちが落ち着きます😊
-
こう
返信ありがとうございます😊
ダメな母親じゃないって言葉をかけて頂き、とても救われます。。
DVD、甘いもの、良いですよね✨日中頑張ったからもっと好きな事しよーって思うようにします☺️- 7月12日

n.17mama
うちも後追いしだして
トイレ行ったら泣くし
立ち上がってキッチン行ったら
泣いてくるし足にしがみつくし
洗濯物なんか干すのにいらいらしました😓
ママさん疲れてるんですよ😵
家事なんか何か放置してもいいし、
実母なら尚更甘えたい時ですよね!
実家に行った時くらい
自由に動きたいだろうし。
-
こう
返信ありがとうございます😊
トイレ泣きますよね〜😭
家では夜寝る前に部屋片付いたら良しとしよう!って感じで何とか乗り切っていたので、実家で片付けろと言われて私責められてる?って思ってしまって…。心が疲れてますよね😅- 7月12日

R
私は相談とかできないとき
ノートとかに殴り書きのように
今の気持ちとかをブワーーーーっとかいて
気持ちをおさめたりすることがあります😂
旦那にそのノートみられたときは
やばいな…(嫌な意味じゃなくて)って言われました(笑)
最近はノート発動してませんが、
一時期やばかったです😅
-
こう
返信ありがとうございます😊
人に言いづらいときはノート良さそうですね✨一時期旦那の愚痴ノートは作ったことありますが😅笑
日記は書いていますがやはり良い事しか書けないので、吐き出せるノートも作ってみようかと思います。- 7月12日

こう
優しいお言葉、ありがとうございました。おかげで気持ちがスッキリして、また頑張れそうです😊
こう
返信ありがとうございます😊
お子さん、今でも探しにくるくらいママ大好きなんですね☺️
携帯見てボーッと現実逃避したら、さて頑張るかってなります。
私は近所にママ友がいないので、支援センターとか尻込みしてましたが出かけてみようと思います✨