※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
w
子育て・グッズ

保護者として、保育園での子どもの1日の様子をノートに書いてほしいと思っています。連絡がある時だけではなく、日々の情報も共有してほしいです。

保育園に通わせてる保護者の方、また保育士の方にお聞きしたいです!

子どもが4月から保育園に通っています。
1歳児クラスです。
毎日先生とのやりとりで、ノートがあります。
ノートには給食食べたとか午睡時間とか排便の有無と1日の様子などを書くコメント欄があり、入園してから今まで毎日書いてくださってました。
そして、7月に入ってからノートが2冊目になりました。
そしたら、ノート2冊目の初めてのコメント欄のところに、「2冊目からは連絡がある時のみ記入させていただきます。」と書いてありました。他の、給食食べたとか午睡時間とか排便有無などは今まで通り書いてありました。

私自身も、実は元保育士で今現在も保育士として働いています。いくつかの保育園で働いてきましたが、1歳児クラスではもちろん0〜2歳児クラス担任の時は、毎日ノートには1日の様子書いていましたし、連絡がある時のみなんてなかったので驚きとなんで?!という感じで納得がいきません。
保育士側の立場でいうとノートを書く時間もとられるので、他にもすることがあって大変で忙しいのもわかります。
保護者側の立場でいうと、ノートを書きたい方いれば書くのが苦手で面倒くさい方など、、ノートに対する気持ち?度合い?も保護者によって様々だとは違うと思います。
ですか、まだ1歳児、、まだ自分で話せないし、お迎えの時に1日の様子を言ってくださるのならまだいいのですが、、1日子どもがどう過ごしたのかは、私は同じ保育士としても保護者としても知っておきたいです。
なので、私は今まで通り連絡がある時だけでなく、とりあえず1日の様子を書いて欲しいなと思うのですが、、

保育園に通わせてる保護者方、保育士の方、どう思いますか??

なにか意見を聞きたいです。

コメント

不眠症ねこ

うちは1歳から保育園いれてますが、うちのところは最初から何か連絡事項がある時だけの記入でしたよ😃
園でもかわった様子があればお迎えの時に先生が教えてくれるだけで、うちはそれが当たり前なので何も思ったことなかったです!

  • w

    w

    回答ありがとうございます。
    そうなんですね。
    園によっていろんなやり方はあるとは思います。そういう園もあるということが、知れてよかったです。
    ありがとうございました。

    • 7月12日
deleted user

私の息子は4月3日産まれなため
2歳ではありますが1歳児クラスです

給食の食べ具合や排便、午睡の時間
はもちろんのこと1日の様子は書いて
くれています

確かに全員分のノートに書くのは
大変ですが保護者の方の事を考え
ると大変でも1日の様子等は書くべき
ではないかと個人的にも思います

  • w

    w

    回答ありがとうございます。
    4月生まれの子はもう2歳になっちゃってますよね😊
    小さい時の月齢の差は大きいですよね😊

    そうですよねぇ。
    私も保育士としても書くべきだと思おます。そうしてきたので。
    親の立場になってからも書くべきだと思うのはやっぱり変わらないです。

    • 7月12日
  • w

    w

    質問の追加を下記に書きました。
    気になりましたら、よかったら回答お願いします。

    • 7月12日
りんご

1歳児クラスで連絡帳を書かないなんてありえないですね。
ほとんど子どもは話せないしましてや先生からの詳しい報告もないんですよね。

私も保育士として働いていますが、娘の保育園の先生は連絡帳の書き方が大雑把だったので、個人面談の時に話をして改善してもらいました。

もし認可の保育園なら第三者や組合に相談してみるといいかもしれません。
また意見箱のようなものありませんか?
あれば匿名で書いて意見をするのもいいかと思います。

保育士にとっては面倒な連絡帳でも親からしたら子どもの大切な記録なので蔑ろにしてほしくないですよね。

  • w

    w

    回答ありがとうございます。
    そうですよねぇ。
    ノートに書かない代わりに、お迎えの時に様子やなにか連絡があればお伝えします。とも言われたのですが、、。

    うーん納得いきません。

    • 7月12日
  • w

    w

    質問の追加を下記に書きました。
    気になりましたら、よかったら回答お願いします。

    • 7月12日
admama

2冊目になったからなくなるとか意味がわかりませんねー!!!
それが進級したからとかなら話は別ですが……
下の子は一歳児クラスですが
いつもノートに沢山書いてくれていますよ♡♡♡
こんなにみんなのも書いてくれているのかなぁと関心します。
私も字が汚いので苦手ですが毎日書いてますよ。
たまに書くことないですが。それでもナイ頭から振り絞ります(笑)
いつも頑張って書いてくれているので。
そして、お迎えのときも一日の様子などをお話してくれてとても安心です。

そのノートがいつも何が書いてあるのか楽しみで♡♡
まず駐車場で見ますね(笑)
それを参考に子供にもお話します。

私なら今まで通り、一日の様子を知りたいと書きますね(*^_^*)
本当に大変な日まで書けとは言わないですが。毎日毎日余裕がないわけではないと思いますしね。

  • w

    w

    回答ありがとうございます。
    そうですよねぇ。
    わかります!
    先生たちが大変なのも私も仕事で書いてたので、すごくわかるんです。
    でも、、てなりました。

    • 7月12日
  • w

    w

    質問の追加を下記に書きました。
    気になりましたら、よかったら回答お願いします。

    • 7月12日
はなはな♪

なんだか悲しいですね。事務的な感じがしてしまいますね…うちは連絡帳はたくさん書いてもらってます。ルーズリーフ式で、1ヶ月毎に入れ替えるので、かれこれ3冊目ですが、連絡があるときのみなんて聞いたことないです。連絡がある時は引き渡す時に直接口頭で伝言として伝えられたり、その内容が書かれたプリントを配られたりしています。

預かる側の責任として、いない間に何があったか伝えるべきだと思います。連絡事項とは何でしょう?全体的な話のみですか?怪我したり、体調不良の時だけですか?保育士が個人的に重要と思ったことだけですか?保育園側の伝える基準が曖昧なので、私ならたとえばどういうことなら連絡くれるのか、とか細かく聞いちゃいます。ちょっとした気付きとか連絡してもらわないと、たとえば時間経って体調悪くなった時に困る気がします💦

  • w

    w

    回答ありがとうございます。
    ほんとなんだか悲しいです。。
    ほんとにそう思います!!
    連絡がとは何?!ですよね。
    連絡ノートの意味ないですよねぇ。

    • 7月12日
  • w

    w

    質問の追加を下記に書きました。
    気になりましたら、よかったら回答お願いします。

    • 7月12日
すい

保育士してます!
2冊目からコメントしてくれないなんて驚きました😳
確かに限られた時間で書くのは大変ですが、それでも保護者と保育士との間のコミュニケーションの1つであるのだから、保護者としても、やっぱり書いてもらいたいですよね!
それに送り迎えの時間で全てを伝え合うのは無理ですよね😱
保育士としても、ノートに書いた方が確実に伝えられていいのに…なんて思ってしまいます😨

  • w

    w

    回答ありがとうございます。
    私もほんとに驚きましたよー!
    大したことじゃなくても、とりあえず書いて欲しいなと私は思います。
    先生たちが大変で忙しいのは私も仕事で書いてたのですごくわかるんですが、、なんかうーん。て感じですねぇ。

    • 7月12日
  • w

    w

    質問の追加を下記に書きました。
    気になりましたら、よかったら回答お願いします。

    • 7月12日
M

2歳児の途中からなくなるのはわかりますが。
1歳児のこの時期、理由が理解できません。
その園が2冊目からは。という決まりにしてるんですかね?
他の年齢もそうなんでしょうか?
私なら園長に聞きます!

  • w

    w

    回答ありがとうございます。
    そうですよねぇ。
    私も理解できなくて、、、
    園長にも聞こうと思いたくなりました!

    • 7月12日
  • w

    w

    質問の追加を下記に書きました。
    気になりましたら、よかったら回答お願いします。

    • 7月12日
w

質問の続きの追加なんですが、、

担任の先生になぜ2冊目からは連絡ある時のみ記入なのか聞いてみました。
そしたら、子どもを見ながら書く時があったり、忙しいときがあったり、保育に集中したいからみたいなことを言われました。
ちなみに今までもそうしてきた?みたいで、今までの保護者からはなにも言われたことはないと言ってました。
あと、連絡ある時のみ記入しますと書いといて、私がなぜなのか聞いたら、「じゃあ書きますよ。」と言われて、もうプッチーン💢です。じゃあ書きますね、って言うなら、初めから書けばいいのにって思うし、、じゃあ書きますっておかしくない?て思いました。
お迎えに行くととりあえず、すみませんでした。ノートは書いていきますね。と言われました。

他の子は書かないんですか?と聞いたら、「そうですねぇ。〇〇くんのノートは書いていきます。」と言われ、、
私的には集団生活で園の決まりややり方があるなら、自分の子だけ特別扱いされても困るんですけど。て思ってしまいました。
なので、今後も息子のノートは書いていくんつもりみたいです。。

でもなんかもやもややっぱり納得がいきません。。

園長にも一回話ををしようか、、とかも思いますが、、どうしたらいいのか、、。
回答くださる方がまたいましたらよろしくお願い致します。

admama

またまた
さくらんぼです(^ー^*)
何その言い方(`Д´)
ムカつきすぎますね!!!!
言い方が何故そんな言い方しかできないのか?!
そんな発言しか出来ない先生が保育するのが私は絶えられません。

実は私もつい先日、担任の先生にイライラすることがあって。
内容は全然違いますが
私は、市にも電話。確認の意味もあってですが。
それで私が間違ってなかったことを確信してから保育園の園長先生に話しましたよ。
そして、園長先生に謝ってもらいました。
その後に担任の先生にも謝ってもらいました。
やはり、自分の子を預ける以上悩ましたが。
まだまだ喋れない我が子を守れるのは母です。
親と先生の信頼関係が大切と思うからこそ話をしましたよ。

  • w

    w


    またさくらんぼさんありがとうございます😊
    返信嬉しいです😊

    なんか言い方も、言われた理由も、呆れちゃいますよねぇ💧
    同じ保育士としてもそれはないなと思っちゃいます。

    すごいです!
    市にも問い合わせてから、、なるほどです!ガード固めましたね😬笑

    ちなみなどんなことだったんですか??
    保育士としても、親としてもどんな内容だったのか少し気になりました。
    大丈夫なら教えてください。
    無理なら大丈夫ですので。

    • 7月14日
M

えー!
とりあえず園長に聞きます!園の方針なのか、その担任の勝手な行動なのか!

  • w

    w

    そこも気になりますよねほんと。。
    少しのことで、今まで気にならなかったことも本当なのか疑っちゃいます💦

    • 7月14日