
11ヶ月の息子が朝昼夜ごはんをよく食べてくれます。朝食後にフォローアップミルクをあげており、昼夜はあげていません。寝る前はミルクなしでよく寝ています。夜中に起きることもないのですが、この時期にミルクをあげるべきか悩んでいます。
11ヶ月の息子ですが朝昼夜ごはんを
たくさん食べてくれます!
完ミなんですが朝食あとに
フォローアップミルクを100mlあげて
昼夜はあげてません。
寝る前も1ヶ月ほど前からミルクなしで
19:30頃から6:30頃まで寝てくれます。
夜中に起きてきたこともないんですが
この時期にミルク1回は少ないですか?
欲しがって泣くこともないんですが
毎食後あげるべきでしょうか?
- m a ★(7歳)
コメント

ぽむ
上の子完ミでしたが、10ヶ月で卒ミしてそれ以来飲んでませんよ🙌

sk
先日、一歳になった息子も完ミです(*^^*)
夜間にお腹すいて泣いたらミルクあげてましたが、夕飯の量を増やしたら泣かなくなってミルクをあげなくても寝てくれる様になりました。
栄養足りてるか心配になっちゃいますよね(-_-;)うーん、分かります…
-
m a ★
ありがとうございます★
そうなんですよね😭
よく食べてはいるけど
栄養面が気になります。
1歳になったら牛乳飲む
練習しようと思います(*^^*)- 7月12日
m a ★
ありがとうございます★
そうなんですねっ!
今も朝食後あげてるけど
まだミルク残ってるから
あげてる感じで(笑)
あげなくても平気なんだろうな。
って思ってます(笑)
ぽむ
離乳食しっかりたべてるなら、あげなくてもいいとおもいます😊
哺乳瓶で長く飲ませてると虫歯にもなりやすくなると教えてもらったのであげるのやめました笑