
コメント

✴︎
わかりますよ〜〜( ; _ ; )
私は産後とくにいろんな記事とか見すぎて影響されて勝手にイライラしたりしてます🤣

時間ください。
わたしもですよ!
たぶん、嫉妬より
羨ましい、なんで時間も
気にせず外におれるんやろ?
って気持ちが大きいです!
1人目のときは
不安やし嫉妬してると
思ってたけど
最近は、嫉妬より
お前はええよな
って気持ちです。😂
-
おもち
お返事ありがとうございます😌
羨ましい気持ちもあります!
とても協力的でありがたいですが、やっぱり自分が出来ないこと(飲みなど)を遅くまでやられるとイライラしちゃいますね🙀- 7月11日
-
時間ください。
わかりますよ!
たとえ行ってきていいよ
って言われても
まだ子供小さいし
母親な自分は気になって
きっとすぐ帰るし
罪悪感だって感じるのに
男にはそんな気持ちないんだろう
なって思います。笑🤔
きっとあっても
楽しくて一瞬で忘れて
遅くなれば謝ればいいって
思ってるし、年上と飲みにいけば
帰れんかったって言えば
済みますもんね🧐笑
ばり皮肉になります。笑- 7月12日

あー
私も旦那は全くイケメンでもないのに無駄に心配してしまいます。ドラマとかニュースで妊娠中とか、育児奮闘してるときに浮気してたりするから心配になるんですかね😂無関心になりたいは本当共感です❤️
-
おもち
お返事ありがとうございます😌
ママリでも浮気相談の投稿が多いので、うちももしかして…と心配になってしまいます💦
たとえしてたとしても本人が言うわけないのに、最近はしつこく浮気しないでねと言ってしまいます🙀
無関心、どうやったらなれるんでしょうね😂- 7月11日
-
あー
上の方が言われているように、旦那は一人で行動することできるしどこか羨ましい。って気持ちもあるのかなぁ🤔✨他に行っちゃダメだよ!ってたまーに言ってます🤣🤣最後は信じるしかないですね!💕
- 7月11日

まあさ
分かりますよ!私もそうでした!!
でも多分、産後の自由のなさからくるものなのかな?と思います💦💦
ご主人にもそのことを話して、理解してもらえるとかなり気が楽になるんでしょうけど…
話せますか??
うちは、まったく無理解、無協力だったから、自力で乗り越えるしかなかったです。
-
おもち
お返事ありがとうございます😌
赤ちゃんはかわいいですが、やっぱり自分の自由な時間があまりないのはストレスがたまるのかもです💦
そんななか旦那さんがのみにいったりすると、不安+羨ましさでイライラしちゃいます😵
旦那さんも気を遣ってあんまり飲み会には行かないでいてくれてるので、本当なら感謝しなきゃと思うのですが…。どうしてもイライラしちゃいます(;_;)- 7月11日
-
まあさ
分かりますよー!!一人目の時、本当にそうでした!!
旦那さん、めっちゃ優しいですねー!!羨ましい✨✨✨
それは、旦那さんの優しさに免じて、目をつぶってあげてほしいですねー
うちの旦那とは大違いなんで(笑)
今は、うちの旦那も飲みに出たりしなくなりましたけどね
前までは、飲みに行く上に、私が車で送ってあげないといけなかったんですよ!!
どんだけ至れり尽くせりやねん!て感じでしょ💢- 7月12日

りさ
わかります!
私の場合、子ども出来るまでは私もよく飲みに行ったり、2人で飲み行ったりしていたのに、妊娠してそれがなくなったから、旦那も「飲み行ってくる」とか言いづらくなったみたいで、特に女性も同じ場所にいると、それをいえなかったり…で、後で知って、私が怒り狂って!と、悪循環で。今もそのトラウマから、仕事以外の飲みに行かれるのが嫌です!!
-
おもち
お返事ありがとうございます😌
旦那さんも飲みたい気持ちはわかりますが、女性がいることを隠されると余計にイライラしちゃいそうですね💦
後で知るくらいなら、先に言うかちゃんと隠してほしいです(>_<)- 7月11日
おもち
お返事ありがとうございます😌
私もそうかもです😵
ママリでも浮気相談の投稿が多かったりするので、うちも…と不安になってしまいます💦
✴︎
なんか今まであんまり思わなかったのにうちは大丈夫かな?って🤣
うちはInstagramの記事です( ; _ ; )漫画のやつよく読んでてそれで!ほんと無になりたいです🤣🤣
おもち
急に不安になりますよね😂
産後は赤ちゃんに夢中で、旦那はどうでもよくなる人が多いようですが、自分はそうなれず…。
赤ちゃんはかわいいけど、やっぱり旦那さんのことは好きだから嫉妬したり不安になるのでしょうか…。
✴︎
産後のホルモンバランスの乱れあって敏感になるのもあるかもしれませんね( ; _ ; )
お互い信じる気持ちをもってやっていきましょう🤣❤️
おもち
最近はホルモンバランスが乱れてるからイライラしちゃうんだ、ごめんねって言ってます(>_<)
お互い頑張りましょう!