
娘がBCGの予防接種を受ける予定。義母は受けない方がいいと言っているが、私は受けたい。義母に見られるのが怖くて悩んでいる。他の方の意見や経験を知りたい。
来週、娘がBCGの予防接種を受ける予定です。
ですが、義母は娘が産まれる前から予防接種の講話に行ってきたり予防接種の本を買って私に渡してきて予防接種は受けない方がいいよ!と言ってました。~_~;
でも、私の実母も周りのママ達も予防接種は受けた方がいい!と言ってくれたし私も受けた方が安心ではあったので今まで義母には言っていませんでしたが、予防接種を受けていました。
再来週、旦那の実家に泊まりに行くことになっていますが、BCGは跡もクッキリ残るしもし、お風呂上がりとかに義母に見られたら…と思うとなに言われるか怖くて見せたくありません(笑)💦
私達の子だからあまり口出しはしないでほしいなとは思うのですが、さすがにまだ結婚して間もないので、何も言えません😓💦
旦那は何言われても気にしなくていいよ!とは言ってくれていますが、やっぱり義母に言われると怖くて。😭
普段もあまり笑わないし話していても口調が少し怖い人です😑🌀
(娘を抱っこしたり遊んでいる時はわらっています。)
でも私、ビビリすぎですかね?(笑)
同じような方がいればと思い相談しました😓
義母が予防接種受けない方がいいと言っているって方いらっしゃいますか?😂
- pecoママ(9歳)
コメント

み
こんばんは🌟
予防接種受けないほうがいいよ!と言われても必ず受けなくてはいけないものは、受けないといけないですし、、
予防接種は受けないほうがいいなんて言ってる講話や本があるんですね💦知らなかったです。
口出しされるの嫌ですよね。
しかも、義母なら尚更。
義母に予防接種のことを言われたら、私なら「受けなきゃいけないやつだけやりました。受けないと虐待疑われたり市の役員の方が家に訪問にくるんですよ」って軽くいいますかね?
あとは、旦那に予防接種のこと説明して、旦那にも軽く言ってもらいます(´・_・`)

かなたくママ
こんばんは!
内科・小児科のクリニックで看護師をしてます。
最近、pecoママさんの義母と同じように、ネットでみたら…本でみたら…副作用やワクチンの製剤やらで予防接種は受けない方が…って感じの質問をされる両親や祖父母が多いです。医療関係からの立場から、絶対大丈夫だから受けなさい!とは強制はできず、最終的には親の判断にはなるのですが、我がクリニックの院長は、『確かに予防接種したからといって100%感染しないというわけではないが、ワクチンを接種したからといって大きな副作用がでるのは本当に稀だし、予防できるのに予防せず、罹患(病気になった場合)した時に大きな障害が残ったり、重篤になったりした時にどうするのか?自分達(親や祖父母)は予防接種したり、させたりしてきたのに、子や孫は予防できる機会や補助があるのにしないのか?よく考えてみてください。』と説明してます。
個人的に、任意(自費)の分は受けてませんが、定期の分やインフルエンザは息子ふたり(4歳、2歳)とも受けてますよ〜
医師に相談しながら予防接種もすすめていますよ〜
旦那さんから、義母に『医師に相談しながら予防接種もすすめているし、子供を守るのも親の義務だから予防接種は受けさせてるよ〜』みたいな感じで伝えてもらっていいと思いますよ〜
BCGは瘢痕になるまで数ヶ月あるし、隠せることではないし、ましてや予防接種してることが悪いことではないなで隠す必要もないと思いますよ!
-
pecoママ
看護師さんにコメント頂けてホッとしました!
確かに予防接種で100%感染を防げるものではないと私も聞きましたが、少しの確率でも子供を守れるのであれば予防接種を受けたいと思い受けさせています!
受けないでもしもの事があったりしたら後悔しても遅いですしね😣
旦那からも言ってもらうようお願いしてみます!
BCGの跡も隠さず義母に私からも話してみます!
ありがとうございました✨✨- 11月26日

そーくんママ
こんばんは‼︎
うちは受けない方がいいとは言わないんですけど、かわいそうって言われます‼︎
受けない方がいいとかかわいそうとかゆう義母さんいますが、本当に意味わからないです‼︎
孫が病気にかかってもいいのか?
注射は針が刺さってる時しか痛くないけど、病気になったらそれの何倍小さな体で辛いの我慢させる気?って思います‼︎
病気になったらなったでまたかわいそうとか言うんですよ‼︎
ほんと腹立つ‼︎
すいません、うちの義母と似てたのでつい熱くなっちゃいました(>_<)
大切なお子さんです‼︎予防接種で防げるなら他人に何と言われても無視するべきです‼︎
-
pecoママ
確かに注射は大人がしても痛いし可哀想だとは思うかもしれませんが、これとそれとじゃ違いますしね😓😓
もし病気になったりしたらと考えると受けなかった事、絶対後悔しますよね💦
そーくんママさんの義母もそんな感じなんですね😖
別に義母が嫌いとかじゃないけどあまり子育てに関しては口出ししてほしくなくて😣
でも、大切な子どもですもんね!
私がしっかりしなくちゃですね!
頑張ります!ありがとうございます✨✨- 11月25日

退会ユーザー
まずは何故義母さんが受けない方がいいと言ってるかですよね。
すべての予防接種を受けなくていいなんて言ってる人は大概キチンと理解出来てなくて講話の上部だけ噛み砕いて鵜呑みにしてます。
なので、「任意以外の予防接種は受けた方がいいし(本当は任意も受けた方がいいけど)、もし受けずに病気になって大変な事になっても面倒を見るのは自分達だから、自分達で受けさせるかどうかは決めたい」って言った方がいいですよ。
義母が怖くても結局は他人ですし、我が子の事を1番考えてるのはママとパパですから。
-
pecoママ
なぜ受けない方がいいと言っているのかは私も詳しくは知りません。
本を渡され「これ読んどいた方がいいよ」と言われただけでした😓結局本は最初の1ページしか読んでませんが。(笑)
本当そうですよね!
強くは言えませんが、それとなく隠さず予防接種の事言ってみます!義母に負けないように頑張ります!!笑
ありがとうございます✨✨- 11月26日
-
退会ユーザー
読んでないなら読んでみてもいいかもしれませんね。pecoママさんも理解した上で反論したら義母さんも納得するかもしれませんし(^^;;
- 11月26日

ちまこーい
受けないと将来、留学を希望しても行けない、職業によっては予防接種していないと就けない職種もあるので子供が将来、やりたい事が出来るようにと受けさせました。と伝えます。言いにくいなら主人から説明してもらいます(^^)
-
pecoママ
確かに色々考えると将来の事もでてきますね!
子どもに何故子供の時受けなかったの?と言われても困りますしね😓
旦那からも義母に説明してもらいます!
ありがとうございます✨✨- 11月26日

ぽんたん*
うちは義父がそんな感じです( ´-ω-)お医者さんが~とか助産師さんが~とか言っても自分の意見、考えが全ての人です。
なので、何言われても愛想笑いでスルーしてます笑
私の意見なんて聞き入れてくれないので( ノ^ω^)ノ
主さんも、話になる義母ならこちらの意見を述べていいですし、話にならないなら、ふふふ~って言ってればいいと思いますよd=(^o^)=b笑
-
pecoママ
頑固そうな義父ですね!😂
笑ってスルーできるなんてぽんたん*さん強いですね!👏🏻✨✨
多分、義母はちゃんと話聞いてくれる方だとは思うので勇気出して話してみます!
ありがとうございます✨✨- 11月26日
pecoママ
今はそんな講話も本もあるみたいです💦私も義母に言われないと知りませんでした😅
旦那が言っても、一緒なんですよね〜😓😓
でも、それなら私も言える気がします!!(笑
なんか言われたらそんな感じで言ってみます!
ありがとうございます✨✨
み
大変だろうけど頑張ってくださいね👍