※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やっち
子育て・グッズ

卒乳を考えている一歳の子供が、ごはん後におっぱいを飲まずに遊んでいる場合、ミルクをあげるべきか悩んでいます。離乳食はそこそこ食べる感じです。

もうすぐ一歳になるので卒乳を考えています。
ごはんの後に癖のようにおっぱいを飲んでいるので試しにごはん後におっぱいを出さずに遊んでみたらそのまま遊んでいました。

この場合はミルクはあげたほうがいいのでしょうか?離乳食はもりもり食べるとは言えないですが、そこそこ食べる感じです。

コメント

チポメイ

牛乳を入れた食事を食べさせたり、牛乳以外の乳製品を食べさせたりして1歳になったら牛乳を飲ませるでいいのではと思いました(^ ^)育児用のミルクも1歳くらいまでなのでわざわざ飲ませなくてもいいんじゃないかなと。

  • やっち

    やっち

    牛乳飲ませればいいんですね!ありがとうございます!そうしてみます😄

    • 7月11日
エレナ

私の話じゃないのですが、友人が完ミだったのですが、毎日ミルク欲しがってたのに、引っ越しと同時にミルクを直したら、そのままミルクの存在を忘れてミルク卒業したそうです🙋

  • やっち

    やっち

    環境が変わるとそうゆうことがあるんですね!ミルクもいつか卒業ですもんね!ありがとうございます😄

    • 7月11日