コメント
スマイル2527
ウチの子も7カ月の男の子ですが、最近夜起きます。夜泣きだと思います。なかなか寝てくれなかったら大変ですよね💦
もう少ししたら落ち着いてくれる事を願ってます。
しーやん‼︎
私も7ヶ月の息子がいます!
6ヶ月を過ぎた頃から、かずmamaさんのお子さんと同じ感じです!
元々夜泣きをしない子だったので参ってます!
夜泣きなのかなーと思ってます!
お互い頑張りましょー꒰˘̩̩̩⌣˘̩̩̩๑꒱
-
かずmam
うちの子も夜はしっかり寝る子だったので、今は夜泣きに慣れず疲れます(^_^;)お互い頑張りましょ‼︎
- 11月25日
yuuu1004
うちの子もそうでしたよ◡̈
こっちが心配で何回も起きちゃったりしてました(笑)楽だわーって思ってたんですけど中期くらいから寝ては起きての繰り返しでした!でも夜泣きって思わず、息子の欲が満たされるまで相手してました(笑)完母だったので最終的にはおっぱい飲んで寝て…って感じでしたけどね(笑)あんまりかまうと寝なくなるので時々寝たふりもしてました(笑)
卒乳したらびっくりするくらいすんなり寝て朝まで起きません!
夜泣きと思うだけで、マイナスなイメージ持ってしまうかと知れませんけどあまりそう思わず、むしろ7ヶ月くらいだといろんなことに興味を持ってきているのでそれも成長の1つと思ってるくらいでいいと思いますよ⍢⃝赤ちゃんは寝てる時にいろんなことを覚えてるって聞いたことがあります!
-
かずmam
参考になりました‼︎今の時期は今しかないって思って頑張ります(^ー^)ノ子育て楽しみます‼︎♡
- 11月25日
れれれ
5カ月の娘がまさにそんな感じです(´・ω・`)笑お手上げです笑
-
かずmam
何時間も寝てくれなかったり、夜中何回も起きてくるとまいりますよね(^_^;)
- 11月25日
-
れれれ
最近は更にひどくなってきて
イライラまでしちゃいます(´・ω・`)気をつけなきゃいけないのに…- 11月25日
とも♡
私も生後7ヶ月の娘がいますが、夜中一度も目を覚まさなかったことなんて、片手で数えられるほどです( ; ; )
寝返りができるようになった時、ハイハイができるようになった時、と成長の節目で何度も目を覚ますことはありました( ; ; )
寝返りして起きちゃったり、四つん這いになって起きちゃったり…首カクカク言ってますが。笑
今はまた落ち着きましたよ!と言っても、うちの場合元の一回起きるに戻っただけですが(*_*)
-
かずmam
うちも昨日四つん這いになって起きてきました(^_^;)眠りが浅くほぼゴソゴソしています…
皆さんが言うように成長の過程、成長の証と思って今の時期も子育て楽しみます‼︎- 11月25日
-
とも♡
前向きで尊敬します♫
私は一時期寝不足すぎて、新生児育ててる時みたいにしんどくテンション落ちました。笑
そして昼寝しまくりました。笑
私もかずmamさん見習って、今度また寝付き悪くなった時頑張りますね♡- 11月25日
かずmam
ですね(^ー^)ノなんとか頑張ります‼︎