※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hisa
妊娠・出産

交野市在住の女性が、出産先に星ヶ丘医療センターかなりもとかで悩んでいます。医療的な安全性や入院時の環境を心配しており、情報を求めています。

交野市在住です。
8週でなりもとか星ヶ丘医療センターかで悩んでます。
長女は関西医大で産みましたが、とにかくほったらかしで投与しないといけない薬も忘れられ嫌だったので、できれば他でと思ってます。
費用は星ヶ丘が安いですが、それ抜きで、
医療的に大丈夫か、入院中心地よく過ごせるかが心配です。どっちもどっちなら安い星ヶ丘かな?でも決め手にかけて…
産んだ方や噂を知っている方、悪い情報も助かります。
ぜひ教えてください。

コメント

くす

今年の1月になりもとで出産しました。一人目なので他がどうかは解りませんが、とても心地よく楽しく過ごせました。一緒に入院されていた方も、二人目でしたが一人目もなりもとで出産されたと言ってました。

  • hisa

    hisa

    本当にありがとうございました。
    実は今日、出血があり、流産してしまいました。
    せっかく回答いただいたのに、残念です。

    • 7月14日
たま

星ヶ丘医療センターで産みました。

出産すれば個室に優先的に入れてくれます(個室代取られません)

病院自体は古いので、新しくて綺麗!とまでは言いませんが、わたしは快適に過ごせました。

入院中は、助産師さんも看護師さんも皆さん優しかったです。
初めての出産だったのですが、夜中もコールですぐに来てくれて、赤ちゃん預かるからお母さんはちょっとでも寝てねーってな感じで朝まで預かってくれたり色々助かりました(*UωU*)

お祝い御前が食べたいだけで医療センターを選んだのですが、またここで産みたいくらい助産師さんにはお世話になりました。

参考になれば幸いです(*´□`*)

  • hisa

    hisa

    ありがとうございます。
    お祝い膳はそんなに良かったですか?

    • 7月12日
  • hisa

    hisa

    すみません。あと、個室はトイレがついてましたか?やっぱり良さそうですね!キャンベーんで分娩料も安いと言われましたが、やはり安いですか?先生はどうでしたか?
    お祝い膳がつねなんとかのステーキとききましたが、そうですか?
    色々質問してしまいすみません。
    返信があまりなく。非常に助かりました。ありがとうございます。

    遅くなりましたが、ご出産おめでとうございます!

    • 7月12日
たま

個室はトイレが付いている部屋が一つしかありませんでした(´・◞◟・`)
ただ、女の人しか入れない病棟なので女子トイレしかなく、見舞いに来てくれてた主人が他の階まで行ってたのは覚えています。

わたしの場合、先に破水してその後、全く陣痛が来なくて促進剤を使ったのですが、追加料金なく補助金?(42万円)で全部賄えました。

枚方にあるステーキハウスのつねづね?か、なんかのお祝い御前です(*´□`*)♡

アロマの先生が来てマッサージしてくれたり、3時にケーキが出たり1週間あっという間でしたが色々楽しかったですよ(◍•ᴗ•◍)