※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まに子
その他の疑問

義祖父への香典について質問させてください。義祖父が亡くなり、主人は…

義祖父への香典について質問させてください。

義祖父が亡くなり、
主人は通夜葬儀に行きますが、
私は子供が小さく遠方のため行きません。

義祖父とは会ったことは無いのですが、
結婚祝いや出産祝いは頂戴しています。

このような場合、
香典はどのようにしたら良いでしょうか?

夫婦連名?別々?主人のみ?

最終的には義母に相談しますが、
相談する前に、少しでも知識としてどうしたら良いか知っておきたく、よろしくお願い申し上げます。

コメント

あやまるもか

連名だと思います!
でも、やっぱり地域や親戚の風習で違うので相談するしかないですよー

  • まに子

    まに子


    お返事ありがとうございます。

    やはり相談が一番ですね!
    ありがとうございます。

    • 7月11日
deleted user

香典はご主人さんのお名前だけではないでしょうか。イコールまに子さんのご家庭からという分になるんじゃないかなと思います。
夫婦連名や別々は私の住んでいる地域ではあまり聞かないので💦
↑もちろん共通の会社の上司とかの場合とかであればそのケースはあり得るかもしれませんが、ご主人さんのお祖父様であれば主であるご主人のお名前かなと…
間違えていたらすみません!

  • まに子

    まに子


    お返事ありがとうございます。

    主人の名前だけで問題なさそうですね!
    ありがとうございます。

    • 7月11日
cak

冠婚葬祭の仕事をしてます!
香典はご主人様の名前だけで大丈夫です!

  • まに子

    まに子


    お返事ありがとうございます。

    主人の名前だけで大丈夫なんですね!
    ありがとうございます。

    • 7月11日