
専業主婦で、家を購入したいが貯金200万。厳しいかどうかと、子どもが保育園入ったら仕事すべきか相談したい。
これからの費用について教えてください
旦那は県職員で今は手取り26万です
私は専業主婦で、看護師保健師免許ありです。
子どもは0歳、仕事復帰せずこれから2人目そのまま出産したいです。
恥ずかしながら貯金は200万です。
建物の坪40以上の家を購入したいです。ちなみに土地から購しなくてはならず、注文なら3500万、建売なら3000万弱といったところです。
専業主婦のままだと厳しいでしょうか。
子どもが保育園入ったら、仕事すべきでしょうか。
- mommy(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

ろーるぱん
旦那さんの手取り26万だけじゃ厳しいと思います😩😩
お家買えても貯金ができなかったら、もし何かあったときとか不安ですよね😩💦
私は世帯収入手取りで月40万ほどですが、2950万借り入れしました🏡

⁺˳✧༚17mama ⁺˳✧༚
生活できないこともないけど娯楽やレジャーは無し。
って感じになると思います💦
貯金もできないと思います💦
-
mommy
ありがとうございます!
そうですよね〜、、、
やっぱり今出ている住宅手当に
感謝して、とりあえず貯めて
そして少し働いてって感じでいきます!!- 7月11日

退会ユーザー
手取り26とのことですが、賞与合わせたら年収500万くらいはありますよね?3000万ならいけると思います!
県職員さんなら昇級、退職金もありますし…💓
ただ、もう少し貯金がないと心許ないかもしれません😭💦
保育園入れても子どもが熱出した、体調崩した!とかでなかなか思うように働けないですよ😢
サポートしてくださるご家族がいればまた違いますが😆
-
mommy
年収そのくらいで
借り入れもできます!!
なんか、職場の人や、ハウスメーカー、不動産にも余裕、大丈夫!!って言われて、、、。でもやはり私としては怖くて💦
小学校ですら帰宅も早いし
なかなかパートであっても
まとまって働くのって難しいですよね、、、、、、。
頭金出しても貯金300くらいはあったほーが心にゆとりでますよね(T . T)- 7月11日
-
退会ユーザー
悩みますし不安はつきないですよね💦
貯金はあるに越したことはないですよね💡ご主人様の年齢にもよると思いますが、焦らずもう少し貯金してからが良いと思います✌️
保育園も今後3歳からは無償化の動きですが、現状だと県職員さん+看護師さんですと保育料も結構高くなっちゃうと思います😭
何も資格がない方や不安定なお仕事の方に比べたらまったく焦る必要ないと思いますよ😄✨- 7月11日
-
mommy
ありがとうございます😊
今のアパートで不具合あるわけでもなく、子どものために家が欲しいとか
思ってるので、とりあえず
アパートでお金貯めて将来的にという感じで考えます!!
保育料についても勉強になりました。
1歳から働いたとしても
預け料かかるし、パートだしとなると
なかなかですよね💦
ありがとうございます💓- 7月11日

カナリア
これから家を購入したりこどもさんの教育費などを考えたらmamさんもお仕事されたほうがいいと思います。
ふたり目も希望しているんであればふたり目を出産してから復帰したほうがいいですね。
-
mommy
ありがとうございます!!
そうですよね✨
2人目で落ち着いてからってなると
早くても5年近くかかるのかなと
思うと家をすぐ買うのはリスキーですね。- 7月11日

まゆ
注文で家を建てました。
水道局に現金で30万円ほど支払いがありますよ。☺️
頭金無しで建てても諸経費で住宅メーカーに現金で払う物があります。
建て売りでも、支払う物があるので、
貯金200万円では何かあった時に厳しくなるのでは?と思います。💦
-
mommy
下水引くお金かかりますよね。
もろもろ諸経費、ないのであれば
電気とかでもかかりますもんね💦
親から借りる、そんな恥ずかしいことはできないし、現状維持でいきます✊- 7月11日

ソラソラ
先月新居に引っ越しました!!
うーん…やっていけなくはないですが、貯金もしていくとなると外食や旅行なんかはちょっと厳しくなるかなと思います…💦
手数料や印紙代でちょこちょこ現金が必要になりますし、家具家電を新調したいなら尚更現金が必要になります😥
更にオプションや外構もやりたいってなると、なんだかんだでお手持ちの金額くらいは一瞬で吹っ飛んでしまいますよ😓
戸建を購入したら、毎年の固定資産税はかかっていきますし、それに伴い戸建の修繕費や学費の積立て、自分達の終身保険、車をお持ちでしたらそれらの維持費や保険代などなど、これからいくらでもお金はかかっていきます💦
毎日カツカツで余裕がなくてもいいならそれも1つの選択ですが、今後の生活をより豊かにしたいのであればそれ相応の努力をしていく必要があると思いますよ😅
-
mommy
ありがとうございます!✨
もちろん保険含め1ヶ月の生活費のこと、外構工事のこと、固定資産税のことも考えてました!
けっこう、ママリで、貯金なしで家を買ったとか投稿をみていたので
カツカツでもやれるのか!とは
思っていて、、、3000はきついですよね、かといってグレード落とすのも
危ないし。
家を買うなら必ずパートは必要ですよね。- 7月11日
mommy
ありがとうございます!!
二馬力はやはり大事ですね✨
貯金、ほんと大事ですよね。