
娘のミルク量について相談です。生後二週間で4000gの大きめな子で、現在1日1回の混合で80ml。ミルクの量が足りないようで、混合の意味がないか悩んでいます。
もう少しで一ヶ月になる娘がいます!
仕事復帰+預けたりすることを考えて、ほぼ母乳で1日1回ミルクの混合にしてるのですが、ミルクの量はどれくらいあげたらいいのですかね?
缶に書いてある生後の日数の量だとウチの子は大きめなので足りないっぽいです。
二週間検診で体重4000位あったので今は、もう少し大きくなってると思います。
ちなみに、今80あげていて30分くらいたつと起きてしまうので、今度はオッパイという感じであげています。
1日1回だと、混合の意味ないですかね?
- コバピ(10歳)

♡くれちん♡
意味ないことはないですよ。
まだ一ヶ月ですから、80で充分だと思います(;´∀`)
あげすぎちゃうと、胃が大きくなり、後々の食事等にも影響が出てきたり、コントロールが難しくなってきちゃいます。

ぱいなっぷるん
完ミですが、うちの子も大きめで1ヶ月ですが100飲んでます(´ー`* ))))80で足りないようなら100あげてみたらどうですか?♡

naaami
80は少ないと思います。
100あげてみたらいいと思いますよ(^^)

ぴーちゃん
混合っていうのはおっぱいの後にミルク足すことですね。
1日一度、哺乳瓶に慣れさせるためのミルクであれば規定量をあげて足りない時はおっぱいでいいと思います!
三ヶ月くらいまでは満腹がわからず、あげた分だけ飲むと思います。あまり胃を大きくしてしまうと後々減らすのは大変なことなので、一度にたくさんあげすぎないほうがいいと思いますよ!

コバピ
回答ありがとうございます(^-^)
1回100作って、どんな感じか試してみます!
胃が大きくなったり負担がかかるのは可哀想なので、100あげても欲しがるときは増やさないで母乳あげようと思います(●^o^●)

♡くれちん♡
はい、頑張って下さい(;´∀`)
リズムが付くとぃいですね♪
コメント