※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kee
お仕事

主人が行政書士に転職する不安と、独立後の収入や生活について相談しています。FP2級を持っている主人が独立して稼ぐための流れについて教えてほしいそうです。

行政書士の仕事をされている方に質問です。主人が行政書士の資格を取ったら今の仕事から転職しようと思っているそうです。
ですが、ネットで調べたら事務所で働いても給料はそんなに高くないとか、独立しても軌道に乗るまで数年は金銭面が大変とかいてあったので不安で仕方がありません。主人からは私も一緒に行政書士試験を受けて、独立したときに忙しくなったら手伝ってほしいと提案があったので私も少しずつではありますが勉強を始めてるところです。
私には小さい子供が何人もいるため、専業主婦状態です。なので、仮に主人が今の会社をやめると生活に困ります。
転職しても主人の給料だけで生活ができるのでしょうか?
(ちなみに、主人はFP2級を持っています)
独立して稼げるようになるまでにどういう流れで行けばいいのでしょうか?

不安で仕方がありません。いろいろ教えてください。よろしくお願いします。

コメント

あやめ

行政書士として働いていないので申し訳ありませんが…
社会保険労務士に名刺をいただくと、よく行政書士と併記されていました。なかなか行政書士のみでは難しいのではないでしょうか?
昔の同僚は司法書士の資格を大学時代に取得しましたが、食べていくの難しいからと県庁職員になりました。
一概には言えないですが、それなりに人脈がなければ難しい気がします…。

  • kee

    kee

    行政書士のみだけでは厳しいとは思うので、ダブルライセンスとしてFP1級も取るとチラッと以前言ってはいたんですけど、やはり行政書士単体ではなかなか厳しいですよね〜。

    できれば、今の職場で頑張ってほしいんですけど働くのは主人なので、主人の気持ちを考えるとどうしたもんかな〜と思います😓

    • 7月11日
ゆうくんママ

父が司法書士ですが
最初は司法書士事務所で実務の勉強して独立をします
が最初は大変です。事務員さんを雇うお金もないので母が変わりをやっていました
正直、独立すると経営者の手腕の部分が大きいのでずっと雇われの方もいます
あとは資格者として会社の法務部に勤める方もいますよ
難しい国家資格なのでとって損する事はないと思います

  • kee

    kee

    なるほど〜!ということは、仮に独立する場合は私も一緒にお手伝いをする方がいい感じですね!

    独立もいいのですが、やはり収入が不安定かなと思うので、主人は最終独立を思っているのですが、私的には転職してもどこかの会社で総務でもどこかでもお世話になった方が厚生年金も入るし安心なのかなと思っているのですが、そこはどうでしょうか?

    • 7月11日
  • ゆうくんママ

    ゆうくんママ

    自営業なので安定はしないですね。
    福利厚生は中小企業のものに加入して、年金は国民年金だけです。なのできちんと貯金をしておいた方が良いです

    • 7月11日
  • kee

    kee

    国民年金だけだとほんときちんと貯金をしないといけないですよね。それで万が一収入もイマイチになったらと思うと貯金どころではなくなってしまいますよね。。。

    そうなると、独立よりは会社の総務とかでどこかしらの部署でも雇ってもらう方がいいですか?(質問多くてすみません。。。)

    • 7月11日
  • ゆうくんママ

    ゆうくんママ

    うまくいけば1000万超えですがけっこう大変みたいです

    最初の司法書士事務所での見習いの時にそこの司法書士さんの仕事を見て
    たぶん旦那さん自身で独立出来る自信があるかどうか決めると思います
    そこからでも考えられますよ

    • 7月11日
  • kee

    kee

    なるほど〜!少し気持ちが楽になりました〜(o^^o)いろいろ教えていただきありがとうございました!

    • 7月11日