
2歳前後のお子さんが捻挫した場合の経験を聞きたいです。捻挫後の回復期間や症状について教えていただける方がいれば助かります。
2歳前後お子さんで捻挫したことありますか?どれくらいで治りましたか?
来月末で2歳になる娘がいます。
先週木曜日の夜寝る前に、何かにつまずいたのか(その瞬間は見ていませんでした)座り込んで右足を押さえて泣いていました。
しばらく泣いて落ち着いたら、いつも通りスヤスヤ寝たので安心していましたが、翌朝も足を痛がり歩くのを嫌がる状態でした。ハイハイしたり、おむつ替えで蹴ってきたりはしますが、歩いたりして踏み付けると痛みがあるような感じです。
その日に整形外科を受診し、レントゲンも撮りましたが骨には異常なし、軽い捻挫でしょうと診断されました。
それから歩けるようにはなったものの、まだ痛むのか右足をかばうように歩きます。捻挫とはいえこんなに続くものなのか気になりました。
もう少し様子を見て症状が続くようなら、小児外科を受診する予定ですが、もし同じような症状があったお子さんがいたら詳しくお話を伺いたいです。
- ゆきんこ(9歳, 11歳)
コメント

かえるままん
うちの娘もちょうど同じくらいに手の捻挫も足の捻挫もやりました💦
どちらも完治には結構時間がかかりましたね。。。全く気にならないほどになるまでたしか1カ月近くかかった気がします💦私も心配で仕方ありませんでしたが、でもいつのまにか治ってましたよ(≧∇≦)
ゆきんこ
ご回答ありがとうございます♡
手と足なら余計心配でしたよね💦
でも1ヵ月近くかかるものなんですねー!
大人の感覚で1週間ぐらいで良くなるかなと思ってました(笑)
かえるままん
大人だと、ある程度の痛みだと慣れてしまいますものね(笑)子供は痛みの原因もわからないから、びっくりしてかばうようになっちゃうんでしょうね💦特に足だと。。。だからと言ってじっとしていられる年でもないですしね(笑)あまりきになるようでしたら、一度、小児整形外科に行ってもいいと思いますよ⭐︎
お大事にです(*^_^*)
ゆきんこ
確かにそうですよね(^^;)
子供にしてみれば初めての体験で、まず痛いことにびっくりですよね。
優しいお気遣いありがとうございます♥