
コメント

スカピ
私も、ひよさんと全く
同じです!
慌てる必要はないのに、同じものを
食べさせることが出来るのが
嬉しくてつい💦

あんみつ
我が家は上の子がアレルギーもあったため、下の子に慎重になってます。
慎重と言っても、食材も増やしたりはしてますよ!
何日か続けて食べて問題なければ新しいものあげたりしてます。
-
ひよ
そうなんですね😣
続けて上げる時は少しづつ量を増やしますか?- 7月11日

mamari
全く問題ないと思います💗
野菜系はアレルギーなど少ないですし❤︎
卵や小麦は注意が必要ですが
私はBFではじめての食材をあげたこともあります笑💦
-
ひよ
今までアレルギーは出てないです😊
特に野菜系を日替わりにしてたので大丈夫そうですね😃
卵と小麦は少量づつ試してます
私もBFで初めてあります 笑
家であまり買わない食材とかだったら使っちゃいます😂- 7月11日

ナー
これまで肌トラブルやアレルギー等なければ、よっぽど大丈夫だと思いますよ。
卵なんかは、慎重にした方がいいと思いますが!
-
ひよ
今までトラブルになった事ないので
毎日食材変えても大丈夫そうですね😃
卵は怖いので少量づつ試してる所です
(*^^*)- 7月11日

ユウ
アレルギー出にくいものなら大丈夫かな?と思います😊
うちの子はアレルギー多数出てきたので無茶はできませんが、少量なら病院の時間気にせずあげているくらいです💦💦
ただ、うちの子のアレルギーは初回ではなく何度も食べた後で出ました。量を増やす時は油断禁物です😣
-
ひよ
何度も食べた後に出る事もあるんですね( ; ゚Д゚)
食べた量によって反応が変わるんでしょうか💦💦- 7月11日
-
ユウ
量で全然違いますよ😊
最初に出たのはパンがゆを60gくらいまで増やした時でした💦小麦と思ったら乳製品だったんですが、それまで保育園準備のために粉ミルクも40くらいは週3程度で飲んでいたので……💦100飲める日もありましたが哺乳瓶拒否と思っていたら、140飲んだ日にもアレルギー出てびっくりでした😮
そういうこともありえるようです😓- 7月11日
ひよ
そうなんです❗
嬉しいんで上げちゃいます💦
最初から沢山の量じゃないならいいかなって思っちゃいます😂
スカピ
分かります😳
たくさんじゃなくてちょっとなら、、って
気持ちでつい毎日あげちゃいます😂