※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

離乳食の卵の進め方について相談があります。卵黄を3日目に食べさせたところ、赤い発疹が出ましたが、他の症状はありません。明日の対応についてアドバイスをいただけますか。

離乳食卵の進め方について相談させてください🙇🏻‍♀️

今日卵黄3日目で、耳かき4杯分くらい食べさせました。
1日目2日目は特に何もなく、今日も食べ終わった後はいつもと変わりなかったです。
午前中の10:00くらいに食べて、お昼に着替えた時は気づかなかったんですが、18:00頃お風呂に入れた時にお腹と腕に赤くなっている部分が数カ所ありました。
これは卵アレルギーの反応なんでしょうか…
吐いたり咳をしたり、他の症状は特にありません。

みなさんなら明日はどうしますか?
①病院に連れて行く
②卵お休みして様子を見る
③少量のまま試してみる

コメント

はじめてのママリ🔰

どんな風になっているかはわかりませんが、病院でアレルギー検査したときに赤くなっていたりするとアレルギーの可能性はあると言われました。
私は病院に電話し、どうしたらいいか聞きました。連れてくるよう言われたので①の対応をしました。